- 掲示板
来年4月に就職しようとしている大学4年生です。✋三交代と二交代勤務がありますが、どちらが精神・身体的に楽なのでしょうか。20代、30代、40代、50代、幅広い年齢の諸先輩方、教えてください。🐶
- 掲示板
看護師になってから、電子血圧計を使ってるんですけど、なんか、ちゃんと脈も診てるのに、測れないときが多いんです。なぜなんでしょう・・・。なんか、いっつもそれで時間をとってしまうんです。
- 掲示板
療養型病棟で働いている新人です。働き始めて3ヶ月が経ちました。3ヶ月たった今でも覚えることが多くて毎日が辛く地獄です。今日初めて申し送りをしましたが、上手く伝えられずに泣いてしまいました。先輩からは…「そんなにいい言葉を使わなくてもいいから、その時に起きた事をありのままに伝えてね」と注意されました。まだまだ未熟なのは分かっているんですがい...
- 掲示板
こんにちは😄最近このサイトを見ています👋私はつい最近まで掛け持ちで呼吸器内科の夜専に行ってました。呼吸器は喘息などで入退院を繰り返すのですが…不整脈がある患者さんに点滴でネオフィリンを 使ったのですが…発作性頻脈になってしまいました。日勤から夜勤の引き継ぎの時その患者さんのアナムネを取ってなく😲😲😲カルテ倉庫から探しだし調べたらその患者さ...
- 掲示板
小児の緩徐麻酔で吸入麻酔薬としてセボフルランが使用される理由が気になり調べてみました。刺激臭が少ない事・気道刺激が少ない事・頻脈になりにくい事であっていますでしょうか?よろしくお願いします。
- 掲示板
肝障害により、エストロゲンの増加で、クモ状血管腫や手掌紅斑になりますが、門脈圧亢進と関連してると思うのですが?エストロゲンの代謝異常との関連を教えていただけませんか?
- 掲示板
こんばんは。現在、実習で不整脈の患者様を受け持っているのですが、検温の際、脈が飛んだ回数も数えたいのですが、どうやって飛んだ回数を数えるのでしょうか?難しくて…なにかポイントあるのでしょうか?
- 掲示板
冷え症のかた、患者さんに触れるとき何か工夫していますか?私は冬になるととても手が冷たくなります。そのため実習中に脈を測るときに申し訳ない気持ちになるのですが何か良い方法があったら教えてください(>_<)
- 掲示板
今年入社しました。私は准看の学校に通ってから、進学して正看になりました。うちの病院では、三年制と二年制で一万近く基本給がちがく、夜勤手当ても基本給に基づいてつけるので、三年制より少ないです。この差はどこの病院でも同じなんでしょうか?それとも、この病院だけなんでしょうか。うちだけだとしたら、転職したいです。他の方の話を聞いてみたくて投稿しま...
- 掲示板
私は新卒の一年目看護師です。社会人を経て看護師になったため、今年で28歳になります。タイトルについてですが、現在5年お付き合いしている32歳の彼と来年結婚予定です。今の職場は、内科のどちらかと言えば急性期寄りの病棟で勤務しており、同期同士も仲良くて、人間関係もまあまあいい方です。ですが、勤務時間外の残業(朝早くから来て、遅くまで残ったり)...