- 掲示板
不整脈で一時ペーシングやペースメーカーを入れた場合、正常に操作されている限りは、設定した脈拍数になるんですか?それとも、モニター波形では、設定されれた数で脈拍をとったときは徐脈だったりするんですか?
- 掲示板
現在調べている事なのですが、高齢の寝たきりの患者様です。先輩は、臥床状態から一気に端座位にされ、バイタルをはかられていました。ざっと記載しますが私は、まず、45-60度ギャッチし血圧測定し、変わりなければ端座位にし血圧、その3分後の再度血圧測定し変動なければ10分持続し臥床していました。勉強した時はこのようにするように記載してありましたが...
- 掲示板
第92回の問題です。70歳男性、夕食時に頭痛、嘔吐及び麻痺があり救急車で搬送された。呼びかけには開眼するが質問には答えない。右被殻部に出血があり、高血圧性脳出血と診断された。バイタルは体温37.5℃、脈拍は70回、血圧は200/120である。開頭血腫除去術が行われ、術後1日に体温37.2℃、脈拍は84回、呼吸数18回、血圧は208/106...
- 掲示板
お忙しい時にすみません。不整脈の患者様についてです。脈を測定していると、脈を打つ感覚もバラバラで、一拍とんだり、又は2 3拍連続でとぶ方がいました。ドックンドックドク..ドク.ドックンのような感じで、P60-70でした。期外収縮だと、規則正しい拍動に一拍とんだりすると勉強していたんですが、心室性だと危ないとありました。全身に血液がまわらな...
- 掲示板
私は今19歳で、28歳の男性に恋をしています。LINEも交換しました。私のLINEのBGMを何も言わずに同じ曲にしてきたのですが、脈ありだと思いますか?曲は米津さんのorionです。
- 掲示板
ご飯を食べてる最中や食後に、心臓がバクバクします…(動悸(?))💦心臓の鼓動をすごく感じて、苦しいってまではいかないのですが、しばらくドキドキが収まりません。脈は60~70回くらいです。何か体に異常が生じているのでしょうか…?不安です。
- 掲示板
自排尿がなく導尿した際、1000ミリ近く排尿した方がいましたが、血圧低下や頻脈にはなりませんでした。体重にもよるとは思いますが、1度にどれくらいの尿量が出ると、危険なんでしょうか?
- 掲示板
部署配属で病棟になり、入社して1ヶ月になります。3ヶ月の試用期間中でした。入って2日目に検診があり、心電図検査で徐脈とのことで、自分の病院ではなく、循環器専門の地元で有名な先生に診てもらい、心電図、ホルター心電図、心エコーの検査をしてもらいました。検診期間中、風邪をひいていたのと、入社のためには住んでいた県北から遠い県南に引っ越しを一人で...
- 掲示板
最近、頭痛が続きます。以前はバファリンを飲んだら効いていましたが、最近は効かず…脈に合わせてズキズキという頭痛。その他にはベッドに寝ると目が回りフワフワする感じ、一週間以上治らない口内炎と何だか体調が優れません。原因は何でしょうか?頭痛が治まる方法教えて下さい。
- 掲示板
質問です。ペースメーカーの設定レートが60の患者さんのHRが70台、自己レートかなーと思ってしまうんですが、モニター画面にはペーシングと表示が出ています。ペーシングがかかっているのか、設定数以上なので自己脈と考えるのか…。循環器に詳しい方教えてください。