- 掲示板
胃ろうでラコール400滴下している方のことなんですが、1時間くらいすると発汗が始まり鎖骨に汗がたまるくらい発汗され、血圧低下、頻脈、反応が鈍くなる時があり、でもしばらくすると戻ります。誤燕性肺炎で今年3月に胃ろうになりました。病歴は胃ガンで三分の一切除数年前にされてます。何が原因だと思われますか?色々調べてはみてるのですが、勉強不足もあり...
- 掲示板
私は高校の同級生にずっと片思いしています。だけど今は遠距離で、LINEで話すだけです。高校の時はあまり喋ったことはなかったです。でも、LINEで話せて嬉しいのですが、相手の男子は、乃木坂の齋藤飛鳥が可愛いよねとか、齋藤飛鳥が出ている映画見なよ、とか、その映画の彼氏役の山田裕貴になりたかったー、とか言われます。完全に脈なしで、とても悲しいで...
- 掲示板
一年目の新人です。食道静脈瘤の患者さんを受け持ちした夜勤明けに食道静脈瘤が破裂して出血性ショックで亡くなりました。第一発見者は私でした。すぐさまナースコールをしましたが 先輩が来るまでの間、何をしたら良いか解りませんでした。吸引しようにも吸引器が無いし、誤燕しないよう体位を横向けにして→意識、呼吸なし、脈は頸動脈で触れにくい。これだけしか...
- 掲示板
国試の以下の過去問について質問があるので、ご教授よろしくお願いいたします。問題:「開心術後1日、心タンポナーデの徴候はどれか。2つ選べ。」(1) 脈圧増加(2) 血圧上昇(3) 尿量増加(4) 中心静脈圧上昇(5) 胸部エックス線写真での心拡大像正解:(4),(5)解説:1.(×)心嚢液貯留により心嚢腔内圧が著明に上昇した結果、特に右心系...
- 掲示板
うちは 病院ではなく 重心の施設です。人工呼吸器をつけている利用者さんですが、SPO2 100%ですが、HR 40台でアラームがなります。心疾患はありません。原因としては、肺内圧があがり 静脈還流低下による血圧低下及びHR低下がおきていると考えてよいでしょうか? その際の看護として 撓骨動脈 頚動脈での脈泊測定 顔色 胸郭の呼吸運動 ファ...
- 掲示板
在宅で人工呼吸器使用している方の排便介助で訪問しています。臥床時、気道内圧は13~17hPa。ポータブルトイレに移乗後、25~27hPa。最近は、移乗後、35前後まで上がります。脈拍も70台が110まで上がります。原因は、座位と臥位でエアーの入り方(気管壁へのぶつかり方?)が違うからという解釈でよろしいのでしょうか?また、脈が速くなるのは...
- 掲示板
ERで働いています。最近救急隊からの入電の時に「顔面蒼白、脈も飛んでいるので内因性のロードアンドゴーで搬送します!」と申し送りがありました。結局ロードアンドゴーだからバイタルもろくにとらずに、20分かけてやってきました。ロードアンドゴーは外傷のみに使用する用語ではないのでしょうか?救急隊にも確認しましたが、そういうようにロードアンドゴーを...
- 掲示板
4月から新しい病院で働きはじめました。前の職場は婦人科疾患が悪化し、働きやすかったのですがやむなく退職しました。体調がもどり4月から急性期の病院で働き始めましたが、看護技術をもう一度1からやり直しさせられています。陰部洗浄や体位変換まで…正直驚きです。一年生と一緒になって自立をもらいにいかなければならないです。付属の学校からきている人が大...
- 掲示板
一年生が入ってきて嬉しい反面、焦りや嫉妬?…みたいな感情を持っている自分に気がつき嫌だなと思いました。でもどうしてそう思ったのか数日考えたら、自分には自信や自慢のものがないからだって考えました。一年間で得たものは多くありますが、未熟なものばかりです。自分にしかないもの、自分にしかできない看護を見つけたいです!未熟な知識や技術を磨いて深めて...
- 掲示板
2月に国試を受ける予定の看護学生です。過去問を解いたりしていますが、わからないところが有りすぎて、かなり不安になります😣同じく国試前の人、国試経験者の方、何か良いアドバイスをください。よろしくお願いします😅