- 掲示板
二日目のバイタルサインの観察点がいっぱいありすぎていまいちわかんない✋💧だれか手助けを!!
- 掲示板
二交代の夜勤、長いですよね😿夜勤の必需品や、夜食の定番ってありますか?
- 掲示板
看護学校ツラくて疲れてしまいました。今一年生です。なんとか自分を奮い立たせてここまできましたが、昨日今日と二日間、心が疲れて休んでしまいました。心が疲れて休むなんてさぼりと思われても仕方ないですよね。この一年間勉強に追われ、いっぱいいっぱい。でも一番ツライのは勉強ではなく人間関係です。私には学校で気楽に話せる友人がいません。ツライときでも...
- 掲示板
私は今年で二年目になる看護師です。今月の始めに師長から「今年の看護研究キミがメインでやるからよろしく」と言われました。それを聞いたとき頭が真っ白になりました。なんで私が!?まだ二年目なのに!?と心の中で叫びました。看護研究を行なうのには経験年数は関係ないと思いますが、私にちゃんと出来るのか不安です。看護研究の経験がある方何かアドバイスなど...
- 掲示板
専門学校二年生です。さらに専門的な授業になり、ついて行けるか不安に感じる毎日です。先輩方に質問です。国試対策などの予備校にいつ頃から行っていましたか?そして、いつ頃から通っておけば良かったと思いましたか?成績は中の上ですが現役生に比べ30代後半という記憶力の低下が感じられる毎日です。二年生から予備校行くべきか悩み中です。
- 掲示板
専門学校二年生もあともう少しで終了しようとしています。これから冬休みがはじまるのですが、二年生はこの時期どんな学習に力を入れたらいいのでしょうか?また、私は家で、ダラダラしてしまう方です。なので時間を決めて1日を無駄にしないように過ごしたいと思うのですが、みなさんはどのような過ごし方をしていますか??是非参考にしたいので教えて下さい!!
- 掲示板
こんにちは看護学校3年で最終学年です夏休みが始まって二日目です。二週間の休みなのですが、国試の学習どのようにすればよいでしょうか?今の所、夏休み明けの実習先の消化器外科の事前学習のついでに確認するために過去問使って学習しています。このような学習方法で良いと思いますか?何かアドバイス有ればよろしくお願いします
- 掲示板
モニターでVT起こったときに、血圧測定と十二誘導って、しますよね?アラーム消して終わりにしますか?
- 掲示板
今日の夜勤で、一年目の子が入ってました💦💦初めは五年目がフォローに付くはずだったのですが、知らぬ間に二年目に変わってました⤵⤵しかも散々出来ないとレッテルを貼られ受け持ちまで少なくされた子だったのに、二年目。そして師長に呼び出されて、話し合い。二年目は確かにリーダートレはしてません。私も二年目の負担を考えてリーダー業務を私に回し、本日リー...
- 掲示板
今年5月に賃貸マンションに引っ越ししました。入居して1ケ月後、歯磨きをしていると洗面所の下から水がどんどん流れてきて慌てて蛇口をひねり水を止めました。洗面所の下の扉を開けると、配管を伝って水が漏れていました。また、トイレの配管からも水漏れ。修理してもらいました。そんなことがありながら二ケ月が経った頃、同じマンションの上の階が空いているとの...