- 掲示板
3年目の看護師です。最近好きな人ができました。その人はかなり受け身で、どちらかと言えばわたしの方が積極的にメールやお誘いをする感じです。相手も好きでもない相手にしつこくされて、迷惑なのかな、と思い、今度会うのを最後にしようとした矢先に、ハプニングが起きました。最後にすると決めた日、私は話の流れで、自分の辛い思い出を話す流れとなり、話してる...
- 掲示板
最近某SNSでこのような投稿がありました。【概要】ある駅で急性アル中で倒れてる人がいたため助けに入った。徐脈で意識レベル低下しておりAED使用。そのときに看護師に「AEDなんか使うな、そんなの点滴すれば治るでしょ、すぐ剥がして」「何も分かんないの」と言って去っていった。言われた側の言い分は、AEDって貼ってもすぐ電気流れるわけじゃ無い。必...
- 掲示板
低血糖症状では、血糖値を高くしようと交感神経が優位に働くと思います。交感神経は、エネルギーを発散するように働き、血管収縮、血圧↑、脈拍数↑、気管支拡張、汗腺分泌活動↑などが起こります。そこで、低血糖症状では交感神経が優位になることで発汗(汗腺分泌活動↑)、頻脈、血圧↑、顔面蒼白、振顫が起こります。わたしは、症状のうちで振顫について何故交感...
- 掲示板
こんばんは。現在正看学生で、臨床経験がないまま派遣で訪問入浴看護師をやり始めたものです。ほとんど状態が安定した方が多く、処置もほとんどない方のお宅をまわっているのですが、たまに血圧が高かったり呼吸が速かったり、脈が遅かったり…など、まれに入浴の判断を求められることがあります。だいたいは家族・本人と相談の上で決めているのですが、家族がいない...
- 掲示板
内科病棟で勤務している1年目の看護師です。皆さんに質問があるのですが、下肢にDVTが疑われる場合、ホーマンズ徴候や、下肢浮腫、皮膚の色の左右差など見ていくと思うのですが、足背動脈の触知は観察していますか?私はDVTの場合でも、動脈が触知できなくなったり、脈が弱くなるという話を聞いたため、観察をしていたのですが、病棟の先輩から「DVTは、静...
- 掲示板
こんばんは。 看護師一年目の新人です。 今週木曜に、勤務先で心肺蘇生の演習があるため、今その勉強をしています。 それに加えて副師長さんに「橈骨動脈や頸動脈や大腿動脈などで脈が触れるとき、血圧はそれぞれどれくらいか」という質問をされ、それも調べています。橈骨動脈だけ、「橈骨動脈で触れるときは血圧は50~70以上はある」と教えてくださったので...
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。看護師2年目の者です。先日 師長さんより病棟異動を伝えられました。私の勤務している職場は三交代なのですが、これから二交代に移行していく方向になっていて来月から1つの病棟で二交代制勤務が始まります。事前にアンケートがあり、私は二交代が出来るという回答をしていました。師長さんからも、その二交代制勤務開始に伴う異動...
- 掲示板
4週6日、年間休日109日、二交代制病院のメリットとデメリットって何ですか?具体的に教えて頂けると嬉しいです。
- 掲示板
二年生で来月から3週間の実習です。暑い時期なので、服装に迷ってます。皆さんどんな服装で実習に行ってますか?もちろんジーンズはNGです。
- 掲示板
こんにちは私は二年目の看護師です。相談させてください。私達の病棟では毎年二年目主催で一年生に対して勉強会を実施しています。当初予定していた開催日に一年生が全員参加出来ないため日付を変更しました。その旨を院内のメールにて一年生全員に当初開催予定日一週間前に連絡しました。しかし、中止したはずの日に一年生が2人間違って来てしまいました。(一年生...