- 掲示板
お薦めで わかりやすい人工呼吸器、急変の本があれば教えて欲しいです😃
- 掲示板
私は実習で非侵襲的人工呼吸器を使用している患者さんを受け持っています。夜間覚醒で人工呼吸器を触るなど体動も活発なようです。日中傾眠気味です、鼻カヌラに帰るのは食事の時1時間です。短期目標がなかなか思い浮かびません、、何か、アドバイスがありましたらください、、方向性は 活動を増やす事です。足浴はぬりえなどを入れています。😭
- 掲示板
先日、脳外科医師に「人工呼吸器装着患者の吸引後のアンビューっていまだにやるかな。」と質問されました。私が呼吸器外科にいるときもそんなことは、していませんでした。どなかた、教えていただきませんか?
- 掲示板
1月から育休から復帰し、配属も変わりました。しかも、その病棟は、固定チームですが、1ヶ月ごとにローテーションしてます。毎月毎月そのチームのPtの情報収集は大変ですね。今月からローテーションしたチームにはレスピをつけたPtがいます。種類はバードです。 使ったことないので勉強しないと・・・。今までの臨床経験でレスピにあたる事がかなり少なかった...
- 掲示板
人口呼吸器患者さんに胸苦痛のあるかたがいるのですが観察ポイントで、表情・呼吸回数・spo2・の他になにが大切でしょうか?気切・高齢の方で意志疎通が難しく胸をさすり苦しい。という仕草で訴えかけてくれます。機械の設定値なども関係するのでしょうか?そういった方の痛みの評価?って私にとって難しいです。精神的な面と熱が出てたりして苦しい時とがあると...
- 掲示板
H23年度から日本看護協会から慢性呼吸器認定看護師の教育課程が新たに新設されました。カリキュラムとみると、呼吸リハビリなどは集中ケアのカリキュラムとかぶる部分もあるのですが。集中ケアの認定看護師の方がいらっしゃったら、入学中の具体的な講義や勉強内容を教えていただきたいこと、また慢性呼吸器認定看護師の開設校へ入学した方がいたら、具体的な勉強...
- 掲示板
運動するにはなぜ呼吸器が必要なのですか?😭
- 掲示板
私の働いている病院での業務について質問です。病院や、個人を特定されると嫌なので、匿名での投稿失礼します。私は今、集中治療領域で働いています。そこでの話なのですが、心外のオペ後の患者さんで、挿管されたまま帰って来た患者さんに対し、呼吸状態がよほど悪くなければ、翌日の抜管に向けてウィーニングを行ないます。設定変更に関しては、バイタルサインや、...
- 掲示板
いまの病院でのことなのですが、自発呼吸があり酸素投与していない患者の人工鼻(DARトラキオライフⅡ)についてです。気切部からの痰が固くて、加湿した方がいいと言うことで、フィルターに精製水染み込ませたりフィルター外して水を染み込ませたりハイぜガーゼをフィルター部に入れるということを他スタッフがしています。その方法で大丈夫なのでしょうか??閉...
- 掲示板
2年目看護師です。サーボを使用しているのですが、Fio2100%の方って、サクションサポートするのとしないのとではどう違いますか?また、サクションサポートとpeepの関係性ってありますか?文献みても詳しくわからなくて(;_;)わかる方よろしくお願いします!