- 掲示板
学校が始まって1ヶ月立ちました!演習では、ベッドメーキングと体位とシーツ交換、着衣をしました!今週、洗髪と足浴します!皆さんの学校では何をやってますか?情報など交換しましょう🎵
- 掲示板
胃カメラの前処置後(プロナーゼ処置)体位変換を行いますが、どれくらいのタイミングで、行っていますか?例えば10分ごとに左右交互に行うなど、、、エビデンスも含め、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- 掲示板
オペ後のベッド上安静から離床までの間の 患者さんの体位に関して アドバイスをお願いします。夜勤で必ずオペ後の患者さんを見るのですが皆さんがほぼ全員と言ってよいほど腰痛に悩まされます。オペ自体は乳腺のオペですので、翌朝は離床が出来ます。足にはインパルスが巻かれていますが、痛みや嘔気がなければ手や足は動かしてもらっていますし 体位変換も頻繁に...
- 掲示板
来月から整形外科の実習にいく看護学生です。術後の深部静脈血栓症を予防するために、術前から足背底(足底足背)運動や体位変換の練習をすると学内の肺癌の患者さんの事例を通して授業で学んだことがあります。しかし、整形の手術を受ける患者さんの場合、受傷部位にもよるとは思いますが下肢の骨折の場合でもそういったことはするのでしょうか?例えば大腿骨脛部骨...
- 掲示板
褥瘡のある患者様と関わる機会があると思いますが新人看護師さんは褥瘡のある患者様と体位変換やケアなど関わりをもってどういう感情を抱きました?褥瘡に対する感想とかあれば教えて下さい。
- 掲示板
初めて質問します。今年初めて看護研究に携わります、文献を探しているのですがなかなか見つかりません。褥瘡予防、ポジショニングや褥瘡予防、体位変換で、何か文献がありましたら探し方や著者など、アドバイスをお願いします!
- 掲示板
職場にアドバンとビックセルというエアマットがあるのですが、この2つは体位変換不要と周囲が言います。果たして本当なのでしょうか?体圧分散だけと思われるのですが、皆さんどう思いますか? 不要?必要?
- 掲示板
肝腎不全の人で 挿管 呼吸器管理 チューブから吸痰したり体位交換時に レートが 40~30台と 延びる事があります すぐに90~100台にもどりますが どうしてなんでしょうか?とても 怖いです。よろしくお願いします。
- 掲示板
左手に点滴を行っている患者さんの・車いす移乗への体位変換 について教えてください。また、寝衣交換については、左片麻痺の患者さんと同じ方法でよいのでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いいたします。m(__)m
- 掲示板
お忙しいときに浅い知識での投稿申し訳ありません。心不全の方ですが、私は勉強していく中で、この疾患の方には足浴をすると循環がよくなり心臓に負担がかかり心不全を悪化しやすいので禁止だと思っていました。しかし先輩方は足浴をして浮腫をとらないとと言っています。浮腫は中等度で利尿薬を内服中です。もしも足浴をするとなった時は、端座位用の足浴しかないた...