- 掲示板
息子(31歳)が、3月に後腹膜腫瘍の手術後に右下肢の麻痺が出ました。(幸いにも病理の結果は良性でした)主治医は、手術での神経損傷は考えられず、長時間の同一体位による圧迫が原因かと思われるのだそうです。現在はリハビリでびっこながら歩いてはいますが、車の運転はできず、思うような仕事もありません。子供が4人(7歳、6歳、4歳、2歳)もいるため、...
- 掲示板
国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※立位の保持が可能な患者とありますが、答えと全く関係性を見出せません。施行時の口呼吸は当たり前です。どこが立位と関係しているのか教えてください。問題:「立位の保持が可能な患者にグリセリン浣腸120mlを実施することになった。正しいのはどれか。」...
- 掲示板
以前、夜勤中に 新人女性看護師と夜勤してました。私男看護師、リーダーです。「患者さんの体位変換にいこうか」と新人看護師と行い。寝たきりの患者さんの左側に私 新人NSが 右側にたち体位変換するために患者さんの背中に俺の両手をいれたらそれが 新人NSの手に触ったのです。それで・・触られたと・・・セクハラ委員会まで いき・・・なんなんでしょう...
- 掲示板
血圧が、収縮期血圧 臥床>座位>立位 、拡張期血圧 臥床<座位<立位 の順で高くなる、低くなる(順番が間違っているかもしれません)理由を分かりやすく教えてください。
- 掲示板
右にたまっている場合はどちらを下にしますか?
- 掲示板
小児科の開業医に勤務しております。私の職場ではレントゲン撮影時に小児が怖がり暴れたら、ナースがプロテクターを着用し 小児の体位の固定をします。 フィルムバッチもつけているんですが…小児科開業医に勤務されてる(以前勤務されてた)ナースの皆様の職場はどうですか❓教えて下さ~い。
- 掲示板
はじめまして。初の投稿です。現在手術室に勤務しています。今年度、勉強会の係りになりました。手術看護概論的なことから間接介助、体温管理、体位固定、感染管理など内容は色々考えてます。しかし手術看護概論について述べている書籍が見つかりません。知っている方がいたら紹介してください。お願いします。
- 掲示板
体位変換をする前に0点をあわせたところ、先輩より後で合わさなければ高さが違ってくるでしょうと指導されました。どう考えてもおかしいので、風船に水にいれた場合で説明したのですが、納得してもらえません。間違ってますでしょうか?また、納得してもらえる文献などありましたら教えてください。
- 掲示板
重度認知症患者さんで指しゃぶりがはげしく、嚥下障害もあり、指しゃぶりにより唾液の分泌が亢進し、窒息や誤嚥性肺炎のリスクが高くなっています。体位の工夫、口腔ケア指しゃぶりの原因などなどそれらの予防策は行っているのですが 指しゃぶりそのものに対する予防策また対処についてよきアドバイスをよろしくおねがいします。💦
- 掲示板
はじめまして。寝衣交換のときに、パジャマやシャツを重ねて1度に着せていました。状態が悪い患者さんなど、何度も体位変換するよりも苦痛が少なく済むからと、学校で習った覚えがあります。先輩看護師にそんなんしてる人は居ないと怒られてしまいましたが、そんなにいけないことなのでしょうか?