1. トップ
  2. 検索結果
体位の検索結果
  • 掲示板
老健の人間関係

老健で働き1週間になりますがケアの仕方や人間関係が合わず辞めたいです。オムツ交換や体位交換は介護さんがしてくれるものの…バスタオルはグシャグシャ、利用者さんの身体は下の方になっており、本当に体位交換したの?って思う程。その他のケアもいつからしてないの?って感じで初日から衝撃を受けました。介護さんの中には新しい職員を受け入れたくないのか更衣...

2017/09/01
  • 掲示板
褥創について

現在、褥創が右の大転子部に4cm(Sheaの褥瘡の分類で3)の患者さんがいます。完全寝たきりの状態で、体動はありません。栄養は胃ろうで経管栄養(1日750kカロリー・水分750ml)消化器系に疾患があり、栄養がうまく吸収されなく以前は1日900kカロリー・水分300mlで実施していたのですが下痢症状が続くため現在に至り下痢症状は治まってい...

2011/10/19
  • 掲示板
手術中に観察すべき事とは

こんにちわ🍀実習がんばってるみなさんお疲れ様です✋✨わたしは3回生で今整形の急性期の実習中です🏥今回大腿骨転子部骨折を受け持ちしております✨✨困った事に手術中の看護の観察点って言うのわからないんです😣手術中麻酔の聞いた患者さんの体位、体温とか以外ってみなさん何を見ていらっしゃいますか❓❓

2010/12/08
  • 掲示板
圧迫予防の方法

実習にて、高齢者の方で臀部に発赤があり、また、下肢の拘縮がつよいかたなので、体位変換と保持をクッションを用いておこなっています。クッションは、背部、右下肢の関節の間、両下肢のあいだ、足部にいれています。臀部の圧迫の軽減、発赤の方法はありますか?実際、考えていても分からなくて(ノД`)助言宜しくお願いします。   

2012/06/02
  • 掲示板
褥創ついて・・・円座は功罪?

老健ナースです。褥創の治癒・予防対策に日々努力していますが、なかなかうまくいきません。栄養の改善や除圧のためのエアマット。体位変換。穴あきポリエチレンのウエットドレッシングやアズノール・ラップ療法。もちろんまったく治癒改善が認められていないわけではないのですが・・・昨日どうしても右側臥位に向きグセのある利用者さんの右腸骨に表皮剝離を見つけ...

2009/06/28
  • 掲示板
安楽な呼吸の援助について

看護学生です。学校で安楽な呼吸への援助について演習があります。事例としては「80歳代男性。在宅酸素療法を行なっていたがタバコ30本/日吸っていた。自宅で呼吸困難が現れ受診し、COPD急性憎悪およびうっ血性心不全(NYHA3)と診断された。著明な症状として呼気性呼吸困難・喘鳴・口唇色不良がある。現在入院1日目で酸素マスク5L/分使用している...

2017/04/30
  • 掲示板
ヘルスアセスメント

息苦しさを訴えていて起座位が楽な姿勢である患者さんの呼吸器アセスメントをする場合は、どの体位でやるのが患者さんにとって一番安楽なのでしょうか?背面からのアセスメントは起座位のままで実施し、前面からのアセスメント時は体を起こしてもらい座位で苦しくないか聞きながら休みながら行えばいいでしょうか?何かアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお...

2013/01/21
  • 掲示板
経管栄養時の体位

新しく勤めた職場の主任さんに「経管時は患者を90度までがっつり起こしてね」って言われたのですが、90度を長時間保つのはデクビのリスクも伴うし、患者さんの負担も大きいと思うのですが・・・今はどこでも90度なのでしょうか??お教えいただければ幸いです。

2008/06/30
  • 掲示板
腹臥位

私は現在OPE室勤務しています。毎回考えさせられるのですが、脊椎などのOPEの時の体位固定で圧迫による皮膚損傷についてなんですが、顔枕(専用の使用しています。)にキプスの下にまく綿!?を巻いて使用しているのですが、やはり長時間のOPEになると皮膚損傷を起こすことがあります。どのように工夫されているのか、皆さんのご意見お聞かせください。

2007/04/08
  • 掲示板
血痰が引けたら、、

こんばんは、私は呼吸器科に勤めてます。痰吸引を毎日のようにしています。ある時先輩に、もしここで鮮血痰が引けたらどうする?調べてきてね。と言われました。自分なりに調べても答えが分かりません。血を止めるための薬、、?体位を整えて誤嚥を防ぐ、、?など、考えてはみたものの。はっきりした答えが無くて困ってます。ご存知の方がいましたら教えてください。...

2016/05/23