- 掲示板
看護師歴は3年目、今の部署は1年になります。職場での居場所がなく、悩んでいます。1個下は1人しかおらず、メンタルが弱いことは全員既知。その下は新人。私がここに来てまだ1年ということもあり、ちょうど狙われているのかとも思います。話しかけても無視をする先輩との勤務が苦痛でなりません。その2人は仲が良く、私と3人で同じフロアを担当しているときは...
- 掲示板
「看護師は激務ではない」 井上 晃宏という人をご存じですか?薬剤師免許も取得の産業医らしいです。仕事に悩みネットを検索しているうちにHPを見つけました。この方に言わせると、看護師は、「普通の能力の人が、大した努力も教育もなしで就ける職業で一番給与が高いのは看護師」「医療業界以外でも、夜勤はある。夜勤の方が短時間で金が稼げるので、夜勤を専...
- 掲示板
すみません…。どれを見てもわからないので、ヒントだけでも教えてもらえないでしょうか…?術前の心電図で正常で、心疾患の既往もない患者さんが、オペ中にST上昇が見られたらなにが疑われるのでしょうか?ストレスや体位によって上がることがあると資料にはありましたが、3誘導だけでストレスかそうではないかは判断できるのでしょうか?オペ前の心電図は正常で...
- 掲示板
こんばんわ!国家試験終わりましたね。お疲れ様でした。タイトルのとおりですが、必修の中に一般問題だろ!と思うものや、逆に一般問題の中に必修だろーと思うものありませんでしたか(・・;)?厚生労働省では、午前午後1〜25が必修だとは公表していませんが、毎年の傾向だとやはり1〜25が必修でしょうか。厚生労働省は必修での足切りを狙ったのか、それとも...
- 掲示板
今年に新卒で入職した者です。4月からローテーション研修で全ての病棟を2週間ずつ回るのですが、積極的になれないです。私はもともと内気なタイプで、受け身になってしまうことが沢山あります。自分の成長のためには、受け身ではダメだとわかっていますが、何かあった時にどうしようと思ってしまい、積極的に何もできません。勉強した上で、気になる事や、わからな...
- 掲示板
私は新人で所属は、HCUです。こないだ、受け持ちの患者さんが、鼻からの下垂体腫瘍摘出術の患者でした。初めての疾患だったので、いろいろと調べてからオペ受けしたのですが、勤務交代した時に次の勤務のリーダーさんに、鼻血が1.2摘流れてることを話したら「ダメでしょう、テステープで糖の確認しなくちゃ」と言われました。でも、どう見ても赤く血の色でテス...
- 掲示板
新卒で入った病院で「使えないナース」の自分に凹み適応障害でたったの3カ月で退職。その後、派遣で介護付き有料老人ホームに行って、じょくそうの多さにびっくり。また昨日、医療費確定申告に行ったら、見知らぬ老女が低血糖で倒れた。老女の身内がガムシロを飲ませてたけど、今日、ガムシロは人工甘味料でブドウ糖効果は期待されないこと、コカコーラがブドウ糖が...
- 掲示板
准看護学生1年で20歳の者です。先日、教員より基礎実習2の実習が点数不足のため留年が決定したことを言われました。主な原因は・患者さまとコミュニケーションが全く取れてない・援助が全然出来てない・レポートなど提出物の論点がずれてるです。担当教員には向いてない、退学を進められてしまいました。私は身長が138cmしかなく、今回実習させて頂いた病院...
- 掲示板
一年目の新人です。食道静脈瘤の患者さんを受け持ちした夜勤明けに食道静脈瘤が破裂して出血性ショックで亡くなりました。第一発見者は私でした。すぐさまナースコールをしましたが 先輩が来るまでの間、何をしたら良いか解りませんでした。吸引しようにも吸引器が無いし、誤燕しないよう体位を横向けにして→意識、呼吸なし、脈は頸動脈で触れにくい。これだけしか...
- 掲示板
ブランクを経て2カ月前に訪問看護で働き始めたました。が…働いていくうちにいろいろと疑問が出てきました。肺雑音や排痰困難もない患者さんへの体位ドレナージやスクイージング、下剤を飲めば自力排便可能なのにまずはGE施行すること、尿意のあるなしに関わらず訪問したらトイレに誘導しなくてはいけないこと、看護師によるリハビリ(私は完全に見よう見まねです...