- 掲示板
大腿骨頸部骨折し、手術後の高齢患者さんの背部になかなか治癒できない褥瘡が2つあります。その患者さんの体位を変えるのに、一人でできないこともないかもわかりませんが。下に敷いてあるバスタオルでひきずるように変えたのでは、褥瘡はよくならないと思いました。たいてい、2人で、下がってきている身体を上に挙げて、寝衣のしわものばして変えるほうがいいと思...
- 掲示板
現在人口股関節置換術を行った患者様を受け持っている学生です。前方アプローチと後方アプローチでは脱臼体位が違うのは知っているのですが、前方アプローチの術式だと後方アプローチでの脱臼体位をとっても脱臼は起こりませんか?また前方アプローチの脱臼体位は外旋、内転、伸展ですが、外旋であるアグラは脱臼体位になるのでしょうか?現在リハビリを行っているの...
- 掲示板
採血で一番血管が出やすい体位って何ですか?心臓より下にするのは分かるのですが具体的にどんな体位が一番いいのだろうかと思いました。皆様の意見を聞かせていただければと思います。
- 掲示板
仰臥位から側臥位にする際、膝を立てる時片足ずつ立てるべきなのか、両足同時にたてるのか教えてください。根拠がわかりません。
- 掲示板
シムス位と側臥位の違いってなんですか(>_<)💦わかる方教えてください😘😘
- 掲示板
実習中の看護学生一年です。清潔ケアとして清拭と陰洗を同時にやっていく援助計画をたてました。患者さんのADLを考え上肢、胸部等をふいてもらうように考えました。陰洗は、私がすると援助計画には立てました。患者さんが上肢等などふいてもらうときに、仰臥位でするとしにくいでしょうか?ファーウラー位がいいのか、迷っています。😭
- 掲示板
現在私は両脛骨高原骨折の患者さんを受け持たせていただいています‼術前なんですが、体位変換の仕方がわかりません😣調べても、良肢位を保持しながら体位変換をするとしか書いておらず……指導者からは基本的な側臥位を学習しましょう。と言われ、学習したのですが、それをどう工夫していけばいいのかわかりません😭😭どうやったら疼痛を増強させずに体位変換できる...
- 掲示板
運動制限さ麻痺などは無いが自力で体位交換、体位の保持、移動が出来ない患者を車椅子に移動する援助に関して、方法と根拠・留意点をどうされていますか。保持する部位名…etc(^^ゞ。。。後輩に“こうして‥ああして”とどうしても言いがちです。よろしくお願いします。
- 掲示板
国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。(2)胚って肺ではないのですか?問題:「"手術後の患者の看護について、誤っているものはどれか"」(1) "看護者は、患者が覚醒するまで訪室を控える"(2) "胚合併症を予防するため、体位変換や深呼吸を促す"(3) "腸管麻痺を予防するため、体位変換を積...
- 掲示板
癌性疼痛で、尾骨部分が特に痛いという方に、アンペック坐剤10mg(モルヒネ坐薬)が処方されました。仰臥位でずっと斜め左側を向いていたので、2時間後くらいに斜め右側に向くように体位変換をしたら、先輩看護師に「モルヒネの効きがわからなくなるから、体位変換はしないで」と注意を受けました。そういうもんなんでしょうか?また、体位変換してもいい時間は...