- 掲示板
こんばんは お仕事お疲れ様です。 既往にイレウスのある方がみえます この方 よくガスが溜まりガス抜きを必要とします そこでガス抜きの体位ですが みなさんは右側,左側どちらで行いますか 私は右側。 昔 消化器内科医に 『左側だと 横行結腸と下行結腸のガスが誘導できない』と言われました なので 右側で行っています 病棟では浣腸の体位が左側だか...
- 掲示板
術後の頭部挙上はどうしていますか?人工呼吸器装着中の体位についての文献は見つけられるのですが、一般術後の体位についてどうなのか、疑問に思い、調べています。わかる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 掲示板
特養職員です。大腿骨転子部骨折で保存的療法中の体位変換についてご教授お願いします。もともと股関節は内転拘縮ぎみで膝も屈曲拘縮してます。外転枕を使って二人での体位変換がよいのでしょうか?何かを挟むために開く方が痛そうな気がします。あと、夜勤では人手がなく二人での体位変換は難しいのですが、いい方法があれば教えてください。きゅっとコンパクトな方...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"手術後の患者の看護について、誤っているものはどれか"」(1) "看護者は、患者が覚醒するまで訪室を控える"(2) "胚合併症を予防するため、体位変換や深呼吸を促す"(3) "腸管麻痺を予防するため、体位変換を積極的に行う"(4) "創部出血の...
- 掲示板
肺全摘術と肺部分切除術の術後の看護の違いを教えてください。肺全摘出術後の死腔の管理について教えてください。色々調べたのですが、肺全摘出に時は残された片肺の呼吸機能維持のために体位を健側が上になるような体位をとるということしかわかりませんでした。
- 掲示板
記録委員で必要度を担当して2年目なのですが、まだまだわからないことだらけで教えていただきたいことがあります。呼吸ケアで、酸素、吸引、体位ドレナージ、スクイージングを実施して点数は取れていたんですが、酸素が外れて、吸引、体位ドレナージ、スクイージングは続いています。これは、呼吸ケアとして、点数は取れますか?どうか教えてください。よろしくお願...
- 掲示板
初めまして。肋骨骨折による気胸・皮下気腫の為、胸腔ドレナージをしているが、皮下気腫の範囲の広がりがみられている患者様の体位について。頸部や顔面に広がらないようにする為には患者様の体位をどうしたら効果的か教えて下さい。ヘッドアップが良く、フラットは禁忌とは聞きましたが、正しい根拠を知りたいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
現在看護研究メンバーで排痰目的の腹臥位を一日2回、午前午後の一時間程度患者さんに行っています。対象者は高齢でADL全介助で四肢の関節硬縮が強い方達ばかりです。その過程で、腹臥位への体位変換時に手掌や前腕がシーツに擦れてしまい表皮が裂傷してしまった事故が3件起こってしまいました。原因は正しく体位変換が出来ていなかった事、患者さんの腕を無理に...
- 掲示板
体動困難で体位交換している患者さんがいます。体交枕を使用して体位交換している場合、左側が位の場合、血圧測定は左手ですべきですか?右手ですべきですか?私は、体交枕に手が上になっている右手で測ったらそれでは血圧が高くなっちゃうでしょと先輩に指摘されましたが根拠がわかりませんでした。何か正しい測定方法がありましたら教えてください。
- 掲示板
こんばんは。胃は体の左に位置していますが実習では食後、右側臥位としています。消化、吸収を考えたら左側臥位がよいのではないでしょうか? 調べても載ってないし学校の先生に聞いても曖昧な答えだったのでお願いします。