1. トップ
  2. 検索結果
体幹抑制の検索結果
  • 掲示板
仕事を続けるべきか、辞めてもいいのか

ここで相談させてもらっていいのか迷いましたが、意を決して相談させていただきます。長文になります。私は二年目の看護師です。総合病院の急性期の病棟に所属しています。元々就職したかった病院・病棟であり、優しいプリセプターや上司に恵まれています。勉強できることも多く、二年目になった今でもまだまだ勉強することがいっぱいあるなと思っていました。 しか...

2014/05/29
  • 掲示板
患者目線で感じた医療従事者との信頼関係

今までは看護師としての目線で患者さんを見守っていたが、自分がAMIの患者になって初めて本当の患者の苦痛を感じ取りました。看護師の時は今までの経験や情報収集などで患者さんに接していたが、立場が逆転し患者となった今の自分自身は、医療に何を求めどの様に伝えればよいのかが未だ分からないでいます。事の発端は、今年の一月十五日に私はAMIにて心停止し...

2017/03/09
  • 掲示板
就職に際しての年齢の壁

私現在42歳独身、看護学校3年生です。就職するときには43歳になります。ちなみにクラス最年長です。長文です。若くないこともあり、最初は実習病院で就職することを希望していました。病院自体は嫌いではなかったですし、先輩からも「絶対就職してほしい」と言われていましたし、教科によっては実習病院の医師や看護師が授業をしてくださるのですが先生方からも...

2014/05/29
  • 掲示板
婚約破棄しようか悩んでいます。

現在婚約中の27歳、女性です。婚約相手は10歳歳上で長男、寺の跡取りです。跡を継いでも兼業が必要なぐらい小規模な寺ではあるそうです。彼は優しく、一緒にいて自然体のままで接することができ一緒にいたいと思いました。彼の希望は完全同居、私にも働きながら寺や畑の仕事(家庭菜園ですがかなり広いです)もいずれは手伝って欲しい。私の希望は子供ができるま...

2015/09/24
  • 掲示板
私はそんなに厳しいですか

住宅型有料+デイサービス兼用の施設での勤務です。住宅型~(定員50人)とはいえ半分以上の人は、なんらかの介護が必要だったりします。入社してから3ヶ月、わずかな期間で入居者の能力低下・機能低下を感じています。具体的には書きませんが(質問があれば答えれる範囲で返答します)、一部の人しかリハビリをしてないのが現状です。そんな環境の中、ちょっと気...

2016/06/30
  • 掲示板
准看の進学について

今年4月から准看護学校に通う42歳の既婚、小学5年の子供一人いる女です。クラスの友人たちの様子から進学するか准看のまま働くか迷っています。ただ、クラスの友人たちは、30代前半でシングルマザーだけど実家で住めていたり、独身だったりで、私と比べて歳も境遇も恵まれているので選べるだけの余裕があるのかなぁと思っています。ただ彼女たちが言うには、私...

2014/07/12
  • 掲示板
こんな生きづらい人生なら

人生生きづらくて仕方ないです。ここでも時々愚痴を吐かせてもらってますが、コンプレックスすぎてまわりに話せないので、また吐かせてください。(気分害した方がいましたらすみません)最近またアトピーがひどくて仕事中がとくに辛いです。ほぼ常にどこか痒い、、、😭最近は前胸部が湿疹だらけなんですが、とにかく全身に掻き跡があります。綺麗なのは両腕内側と大...

2018/10/13
  • 掲示板
あなたは一番仕事ができないんだから等の発言について

こんにちは。二年目になる看護師です。上司からの発言や態度で精神的に病んでしまい、退職を考えている者です。年内に結婚する予定なので表向きはそれを機に、と言うつもりですが、退職にあたって師長などと話す際にはこの実際についても話してからやめたいと思っています。以下はざっと、言われたことややられてつらかったことです。全て同一人物ひとりによるもので...

2017/10/18
  • 掲示板
生きるって何ですか?

カテゴリー違いでしたらすみません。現在、看護大学在籍5年目の3年生です。一度3年生に上がる前に留年し、去年漸く進級できましたが、前期の途中で精神的にも体力的にもしんどくなり休学。現在2回目の3年生です。自宅(大阪市近郊)から遠く離れた鄙びた所にある大学に通い、アパートを借りていますが、一人暮らしだけでもかなりのストレスで、今年も昨年同様、...

2012/06/10
  • 掲示板
どっちが正しいのか

こんにちはこの前あった出来事をみなさんに話して「どっちが正しいのか」の意見をもらいたいです。先週の金曜日、お風呂日でした。わたし(2年目)とベテランさん(20年以上)が一緒にお風呂介助していたときのことです。わたしが他の患者さんの体を洗っている間、ベテランさんと師長さんが、尿道カテーテルの入っている男性患者さんもスライダーでベッドへ戻す時...

2018/09/20