- 掲示板
履歴書をかいてますがスポーツを書く欄があります。わたしはバスケととダンスをやっていたのでそれを書こうと思いますが大して実績もありませんのでそこはかけないですが、体を動かす事 は好きで体力には自信がありますと書きますがどうですか?
- 掲示板
こんばんは。胃は体の左に位置していますが実習では食後、右側臥位としています。消化、吸収を考えたら左側臥位がよいのではないでしょうか? 調べても載ってないし学校の先生に聞いても曖昧な答えだったのでお願いします。
- 掲示板
あたしは、いつも準夜、深夜後にコンビニにいってお菓子やデザートを食欲のままにかってしまいます。お金もかかるし、体にも悪いと思いつつもやめられません💦夜勤したら食欲おかしくなりませんか?なにかコントロールやいい食事法があれば、教えてください⤴
- 掲示板
こんにちわ。内科病棟に努めている者です。うちの病棟は体動困難な方に対してすぐにバルーンを入れたがります。入れるのは別に間違っていることではないと思うのですが、入れている期間が長すぎます。ある患者様を例に一緒に考えて頂けたら幸いです。ある患者様は呼吸苦があり酸素投与中の方で入院前よりかなりADLが下がっていました。そのため入院時よりバルーン...
- 掲示板
外科病棟勤務の看護師です。元々クリニックで働きたいと思っており、病棟勤務では体が辛いこともあり、3年目頃にクリニックに転職したいと考えてます。看護師経験3年程度で病棟からクリニックに転職した方がいましたら、生活や給料などどのように変わったか教えて欲しいです。
- 掲示板
自分の体を壊すまで、働く必要はないと思います。働く意味とは、何でしょう。はたをらくにする。自分が楽でなければ、はたは、楽になんかなりません。溺れている人に、溺れている人を助けられませんから。まずは、自分なんだと思います。仕事とは、自分を表現するツール。
- 掲示板
私の勤めている大学病院でも2交代が導入されました。仮眠と2回の休憩時間を含め休憩時間は2時間以内と上司から言われましたが、正味1時間弱の仮眠では体が持ちません。皆さん方は、どのように夜勤中の仮眠をとっていますか?
- 掲示板
患者さんが発熱したら、すぐにクーリングをする人もいますが、それってどう思いますか?体熱感が著しく発汗があればクーリングもしますが末梢冷感が著しい患者さんにもクーリングしている光景をよく目にします!みなさんは、クーリングするときは何を観察してクーリングしてますか?
- 掲示板
今から腰椎化膿性椎体椎間板炎って病気の患者さんを受け持たせて貰うんですけど💦病態生理把握するには腰部の構造と椎間板と化膿性という意味を調べて組み合わせればわかりますか?そのままの名前で教科書で調べても、インターネットで調べてもでなくて困ってます😖
- 掲示板
オキシトシンが子宮以外の体のどこに作用するのかがわかりません...。誘発分娩の時に高血圧に留意するために2時間毎に血圧を測定するのはわかるのですが、何故高血圧になるのかそれが何故2時間毎なのかがわかりません😿教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。