1. トップ
  2. 検索結果
体幹抑制の検索結果
  • 掲示板
なんでもかんでも抑制に疑問・・・。

皆さんの病院では、不穏患者さんの対応って、どうしていますか?うちの病棟は、とりあえず抑制しまくります。一度でも点滴自抜すれば即、ミトンにベット柵固定、ちょっとしりもちつけば、車椅子に縛り付けっぱなし。末期癌の患者さんにでさえ、容赦なく抑制します。はっきり言って拷問です。確かに今の世の中、何かあればすぐインシデント、インシデントでうんざりで...

2012/02/22
  • 掲示板
体動時の咳き込み

幽門側胃切除術後の患者さんが、体動時の咳き込みにより傷に痛みが出るため、体動を嫌がり臥床がちです。また、咳もできる限り抑えている状態です。この際、咳き込みをなるべく防ぐ方法、また体動を促すように看護するためにはどのようにすれば良いでしょうか?体動でなぜ咳き込むのかまではアセスメントできたのですが、なかなか方法が思いつきません。ぜひ教えてく...

2014/10/23
  • 掲示板
集合体恐怖症

こんにちは。私は集合体が苦手なので集合体恐怖症なんだろうなぁと思っていました。しかし先日、何故か?突然に集合体の画像を検索してしまい纏めて見たら気分が悪くなりました。その後しばらくすると気分が悪くなっても寒気がしてもその画像を見ないと気がすまなくなり何かしていても画素が気になり見ては寒気と気分不快を味わい、止めようとするのですが辞めること...

2018/08/29
  • 掲示板
抑制

胃瘻での栄養の方が多いのですが、数か月前から自分の受け持ち患者さんの状態をアセスメントし、ミトン手袋終日着用を中止しました。中止後、胃瘻チューブの通し方や接続方法といった打開策を見つけたので、中止することに至ったのですが、先日一人の看護助手から「○○さん、またチューブ抜いている」と報告がありました。胃瘻ボタンとアダプター外していましたが、...

2015/10/19
  • 掲示板
セルシン 呼吸抑制時の処置

就職して、4ヶ月の准看護師です😊いきなりですが、最近患者さんのGF(上部消化管内視鏡検査)を見させて頂きました💨その時に前投薬として【セルシン】を使用されました💊【セルシン】の副作用として『呼吸抑制』がぁり、先輩ナースに、「セルシンの効能が効きすぎて、呼吸抑制になったときに使う薬がぁるから調べてきて」と言われ、教科書や内服辞書、サイトで調...

2011/08/11
  • 掲示板
体動による咳について

今COPDで肺炎を併発している患者様を受けもっています。患者様は体動の度に咳が出るのですが、看護師さんに「なぜ体動することで咳が出るの?」と言われて、私はCOPDや肺炎によって気道の過敏性が亢進していて体動で刺激が加わるからと答えました。しかし看護師さんには「刺激刺激って…」と言われ笑われてしまいました。その後、教科書で調べても体動によっ...

2011/08/30
  • 掲示板
体の関係

付き合って3ヶ月ですが、手をつないだぐらいで体の関係は一切ありません。私に色気がないことが原因でしょうか?付き合って3ヶ月というとキスぐらいはしてますよね?辛い。

2012/11/21
  • 掲示板
錐体路障害で

錐体路障害で ハサミ足歩行 って どんなのですか?すみません🙇

2012/02/15
  • 掲示板
抑制についてどのように考えていますか?

外科に勤めています。時々手術後に不穏になる患者がいて、大切な管を抜いたりする事故があります。家族の許可があり抑制をしても、患者は抑制をはずすことしか考えていない ので、少しでも甘くすると、またはずしてしまいます。また新人は、かわいそうだからとゆるくしてしまうのもあります。 治療だから仕方ない処置なんでしょうけども、手術患者ばかりでなく、手...

2006/10/09
  • 掲示板
小児のサークルベッドは抑制に当たる?

サークルベッドは身体抑制にあたりますか?ベッドないでは動きは自由ですよね、同意書が必要か否かで検討していまして(病院機能評価更新にあたり)どなたか教えていただけませんか?

2009/02/09