1. トップ
  2. 検索結果
体幹抑制の検索結果
  • 掲示板
再度転職を考えています。

旦那の転勤で以前の職場を退職し、4月から新しい職場になりました。看護師としては4年目で、まだまだ知識経験共に未熟です。新しい職場は循環器を推しており、心外混合になっています。以前のところは循環器内科の単科だったので、循環器含め心外の知識も付けスキルアップにいいと思っての転職でした。元々患者と話すことが好きだったので、以前の職場ではステーシ...

2015/05/05
  • 掲示板
転職…

脳外の専門病院に二年前に併設した回復期に今います。勤務もできた当時から始めました。入職時の面接では急変時は急性期に転棟させる・オペ出しはなし・点滴なし・残業なし・定時で帰れる と言われていました。が、急変してもなかなか移してくれない・件数は少ないですが慢硬の再発のオペやpegのオペ出しあり・残業当たり前・休憩とれず5分や10分でご飯を掻き...

2014/09/04
  • 掲示板
他の病院は?

私が居る病棟は、人間関係が荒れています。まず、助手さんと看護師との関係は世間話なんか殆どありません。看護師はナースコールもオムツ交換も排泄介助も助手さんの仕事だと思っており、看護師は殆ど手を出しません。それで、たとえば抑制の仕方が甘かったり、外れてたりした時には、助手さんに一方的に注意をします。助手さん達は文句一つ言わずに仕事をしてくれま...

2012/08/24
  • 掲示板
精神科受診について

私は、准看時代に精神科実習で患者に押し倒され、キスされそうになりました。今でも両肩を押さえつけ、体にのし掛かられた感触を思いだしツラクなります。そして、修学旅行では、ラフティング中、泳げないことを知りながら川に落とされ溺れて死ぬかとおもいました。次に始まった各論実習ではペアになったクラスメートに毎日コミュニケーションがとれてない。落ちるよ...

2013/12/11
  • 掲示板
無気力、何もしたくない

カテゴリ違いでしたらすみません。看護大学3年の者です。この2ヶ月、何をするにも無気力で生きていることが苦痛です。3年生になって課題が毎日出るようになりました。4月は根気よく取り組んでいましたが、次第に課題で休日も潰れて全く外出ができないことへのストレスが溜まり、段々嫌になってきました。趣味への興味関心もなくなり、身嗜みもあまり気を使わなく...

2011/07/12
  • 掲示板
人工骨頭・THAの体位変換について

当院では私が異動になる前から、人工骨頭・THAに対して「アイロン台体交」と称して、抱き枕をだかせ、患肢をアイロン台に乗せて、側臥位になり、患者の背部を発泡スチロール(魚とか入ってる入れ物)と隙間を座布団で押さえて体位変換しています。その際、抱き枕と、座布団は患者さんに準備してもらっています。よその病院からきたDr.は、はじめて見るらしく、...

2010/08/08
  • 掲示板
DIGについて

僕は今学生です😃専門学校の3年で来年は看護師です就職先もきまりましたが僕はDIG (性同一性障害)で体は♀で心は♂です今は女性として学校に行っていますし女性として就職先を決めましたしかし将来的にはしっかり治療をして男性として働きたいと思っていますそれには就職先の病院に前もって報告をしていたほうがいいのでしょうか?まだカウンセリングも受けて...

2011/11/23
  • 掲示板
流行性耳下腺炎の後遺症について

娘の彼氏の事です。付き合って半年以上経ったある日、25才になる彼から娘へ「実は、14才の時におたふく風邪にかかってしまい、そのせいか片方の精巣が小さいんだ。」と告白されたそうです。😨本人は将来子供が出来るか心配しているようですが、娘が「病院で調べてもらったら?。」と言っても「怖くて、行けない。」という返事だったとの事。一応、声変わりしてて...

2012/09/22
  • 掲示板
授業についていけない焦り

今年から准看から正看にステップアップすべく進学しました。高卒後すぐに准看学校に進んだので准看歴は10年です。今の学校は准看学科から高看学科にエスカレーター式で上がった学生さんばかりなので皆さんほぼ現役です。10数年振りの学生で頭が鈍くなっており、先生の言ってる内容を要約できず授業で指されても答えられず…元々、信じられないくらい頭の悪い私。...

2012/05/25
  • 掲示板
介護福祉士について

施設の訪問看護師です。介護福祉士と一緒に働いてますが、彼らはレベル3ケタの人たちのケアに全く入ってくれません。体交も清拭も「何かあったら困るから」の一点張り、どんなに不潔になっていても何もしません。 入居者の1/3がこのレベル、介護福祉士は看護の3倍以上在籍なのに、人だけいて何もせず、介Ⅳレベルの入居者の入浴や食介と「お掃除」くらいしかし...

2023/06/16