- 掲示板
経験者の方お願いします。5年前から、仕事から帰ると寝てしまうことが多く、今年3月に子宮体がんで子宮・卵巣全摘出し、「これで直るか?」と思いましたが、職場復帰後も同じ状態です。最近は、更年期障害も出てきて、前まで出来ていたことが出来ないようになってきました。手のこわばり、足の痛み、数えるとキリがありません。家に帰っても、配偶者と話があわない...
- 掲示板
悩んでます。癌と診断された後に、透析を導入した患者さんは自己管理に前向きに取り組んでいます。それは良い事です。でも、塩分、カリウム、水分制限と、今まで好きだった食事内容を大幅に減らさなければなりません。癌は体中に転移し進行していると伝えられています。自分らしく生きられる時間はそれほど長くはないと言われているようです。好きな物を我慢せず食べ...
- 掲示板
今私は新人看護師4ヶ月目ですが自分の自信がなくなり人間関係などに悩み情けない事に現在欠勤中です。働いていた生活を思い出すと、このまま辞めて他のクリニックなどで働きたいと思ってしまいます。しかし今やめてやり直せるか又そのような壁にぶつかり再び逃げてしまうのではないか葛藤があります。このまま限界がまたくるまで今の病棟で働くか師長さんに少しリハ...
- 掲示板
こんばんは。過去に娘について相談させて頂いた者です。相変わらず、娘は一人で入浴も出掛けることもできません。先の質問の時にアドバイス頂き、娘が自ら一緒に入るのは嫌だと言うのを待っているのですが、今回は私、父親としての相談です。娘には申し訳ないのですが、無意識のつもりでも一緒に入浴していると勃起してしまいます…小学生ですが、体は女性になりつつ...
- 掲示板
1年目看護師です。新卒で手術室に配属されました。新しいオペにもつくようになりほぼ1人でオペにつけるようになりました。もともと体が強くないので去年は何度もお休みをとってしてしまい 今も中学からの腰痛が悪化して通院している状態です。頭も悪く、覚えも良くありません。そのため手術の出来も悪くあまり成長できていません。気さくに話しかけてくれる人もい...
- 掲示板
私は先輩方から何も考えず、行動してるように見えるそうです。自分では不安なので、何事も自分でできているか、部屋を離れて大丈夫なのか、もれがないかなど、ダブルチェックして処置、ケア(ドレーンが体の下に来ていないかなど)するようにしています。何も考えずに行動しているつもりは全くありません、ただ内科から移動になり来てくれた先輩方と比べれば私は患者...
- 掲示板
私は8年目の救急ナースです。今まで、都内大学病院での救急看護や国際協力ボランティアで世界を駆けまわったり、アクティブライフをスタイルとしてきました。ところが、ことし初旬頃より、体が動かなくなり、診察を受けたところ「重症筋無力症」と診断され、胸腺摘出を行い、数か月仕事を休職後、現在は半日ですが、復帰にいたってます。順調な回復はとても喜ばしい...
- 掲示板
昨日受け持ちの患者(80歳代)が発熱。軽度認知症あり。 大たい骨けい部骨折後リハビリ中。車いすまで移動可。 3~4日前より日勤で37.2~37.5℃あり。 一昨日検尿では異常なし。血液検査は未。 昨日午前37.7℃。午後より38.6℃。 認知症あり。 食事量、尿量、水分量、意識レベル変化なし。 リーダーに報告。インフル A、Bともにマイ...
- 掲示板
お恥ずかしい話ですが・・・産毛が時々一本だけ異様に長く白く伸びることがあります。5センチくらいです。カテゴリをどこにすればいいのか迷いましたが、患者さんのことでないしここに投稿させてもらいました。どこの産毛が伸びるのかは特定出来ません。頬だったり首だったり様々です。太さはちょうど蜘蛛の糸くらい。体にまとわりつく感覚がして糸くずやゴミかと思...
- 掲示板
私の病院は2交代で夜勤月4回なんですが、2交代だと次の夜勤までどの位ありますか?一般的に夜勤して明けの日も含め5~6日経ってからまた次の夜勤が入ると思うんですが、最近私のシフトが夜勤の間隔が狭くて、予想以上に体にきてます。夜勤~次の夜勤までが3日 夜明休日夜明休日夜明休日夜 という感じで....シフトを作る主任曰く希望休が多くて~...