- 掲示板
人工呼吸器を装着している患者さん、一日ソルデム200mlを8ml/hでいっており、深夜2時に毎回更新。私は昨日夜勤で2時にその患者さんの本体更新しにいきました。なのに、輸液ポンプの流量を8ml/hではなく、100ml/hに設定してしまっていました。輸液ポンプのアラームがなって先輩看護師がいくと、私のミスに気づいてくださり、急いで指示通りに...
- 掲示板
新人ナースです。4月1日に入社式があったのですが、朝起きてから体が重く抑うつ気分で…、通勤中歩いてる時に吐き気と嗚咽、冷汗が止まらなくなって駅から動け無くなってしまいました。電車にも乗ることが出来ず入社式は欠席しました。2.3日は同じ症状があったのですが、車で送ってもらってやっとの思いで研修を受けてました。(全て座学だったので…具合い悪く...
- 掲示板
私は専門学校3年の学生です。 社会人経験8年を経て、(私は30代です)看護師を目指しました。実習や教鞭に立つ先生方も様々で…本当に看護師を育てたいのか疑問に思う教務が私の🏫にいます。 人に物事を教えてる伝える職業を選んだのなら、きちんと学生と向き合うべきなのでは? 学生も馬鹿ではありません。教務一人一人を観察し関わっています。私の実習先🏥...
- 掲示板
こんにちは。こちらで2回ほど休職の相談をさせて頂いた者です。休職してから1ヶ月経ち、アドバイス通り心療内科の先生にその時の状況を伝えましたら、また1ヶ月休みが貰えました。抗うつ薬も始まりました。お薬のおかげか気持ちもとても楽になりました。そして今は5月からの復帰を考えています。同じところで…は無理かもしれませんが、もう1度働きたいという気...
- 掲示板
以前に職場で孤立しており、心身共に疲弊していることについてトピックを立てました。皆様からの温かいお言葉や経験談、厳しくも問題解決に向けたアドバイス、ひとつひとつ感謝しながら読ませていただきました。その後職場長へ相談をし、攻撃的な発言をするスタッフとは勤務が被らないように調整をしてもらいました。ですが疎外感はなくなることはなく、相変わらず起...
- 掲示板
ブランク10年から今年5月にパートで復帰して、早1ヶ月が経過しました。外来ですが、QQ車の受け入れ(設備が整ってなので重症は無理ですが)も行っています。言い訳にはできませんが、とっさの判断で動けない、物がどこにあるか未説明な部分が多くてロスタイムが出てしまう、先生のご機嫌次第で次の対応をどうするかと余計な観察項目も・・・。看護師の人数も私...
- 掲示板
さすがに疲れた。精神的に・・・毎回ある指導者は私に厳しい。厳しいというより、意地が悪い。性根が腐っている。指導じゃない嫌がらせ。「すいません」と言いつつも「俺、悪くないのに」って思ってしまう。朝、行動計画を発表する時、「今日はシャワー浴が無いので清拭をします」というと、「そんなに体汚れてないよね?明日、シャワー浴でしょ。やる必要あんの?」...
- 掲示板
病棟勤務の独身看護師です。病棟にはママさんナースがたくさんいいらっしゃいます。中には子供が小さいため短縮勤務をしたり、定時で帰ったりするスタッフがいます。子育てをしながら仕事をすることは凄く大変だと思いますし、私自身もいつかはそのような立場になるかも知れません。ですが、問題は残されたスタッフです。夕方の入院をとり、時間外のドクター指示を受...
- 掲示板
つぶやきみたいな内容になりますが…よく行くバーの店員さんと、自分で言うのも何ですがいい感じです向こうは私より5つ上の30歳ほかの女性客にも人気のある人で初めは営業なのかなぁ〜なんて思ったりもしましたが向こうが休みの日にわたしが夜勤でなければ一緒に買い物行ったり飲みに行ったり…収入はわたしが多いので多めに出したりする事もありますが、向こうが...
- 掲示板
以前、主人が訪問看護ステーションを立ち上げる、と投稿した者です。昨年の11月に無事に開業、常勤スタッフ3名でこの3ヶ月頑張ってきました。利用者もやっと7名になり、新規の相談も現在数名あります。日々の訪問がやっと充実してきた今日、スタッフの一人が、退職届けを提出しました。親の介護で疲れ切っていた様です。そのスタッフも本当は辞めたくないけど、...