- 掲示板
夏に転職し、某大手の病院に転職しました。大手企業が母体なので、さぞや、一流の人材が集まり、働く環境も一流だと思っていましたが、そうではありませんでした。同僚からは教えられていない事なのに、それを落としていると、キツイ口調で言われたり、その事をわざわざ毎度毎度上司に密告され、上司からも頭ごなしに叱られたり、上司は新入りの私の話しを聞くでもな...
- 掲示板
記録委員会で5年位まえに院内で決まった略語集の見直しをするのに、暗礁にのりあげています。医師の疾病名や術式などはすんなり略語が認められるのに看護ケアに関することだとどこまで略したのが、OKでどこからがだめなのかの根拠が解りません。5年前の禁止略語はじゃあどうやって決めたのか?と聞いたら厚生労働省で決められたものらしいというだけで詳細は不明...
- 掲示板
今回はこんな先輩ってどうなのか?というところに意見をいただきたいです。私は2年目の看護師です。私の働く病院は2交代で、日勤は8:30~17:00、夜勤は16:30~翌朝9:00となっています。寝たきり患者で、鼠径部にCV、膀胱留置カテーテルを留置しています。認知も低下、ベッド上でごそつきが多く、両上肢抑制していましたが足を動かすためルート...
- 掲示板
初めまして。今週から実習が始まりました。月・火日曜と病院に行き、昨日は学内で看護過程をしたりレポートをしたりしました。7時近くまで学校に居て家に帰ってからも11時過ぎくらいまでやってやっと終わらせました。また今日から病院で実習だったのですが、朝から不安定で泣きながらも行かなきゃと思い、電車で1時間かけて行ったのですが病院を目の前にしたら歩...
- 掲示板
ここでこのような質問をしてもいいのか迷いましたが、皆さんの意見を頂けたらと思います。ただいまナース12年目。4年間は一般病院に勤めていましたが、人間関係に疲れ今の病院に転職しました。今は、療養型病棟のため介護が中心の毎日です。しかし、介護といっても医療区分が2と3の患者様ばかりで医療依存度がかなり高いにもかかわらず、夜勤は患者様45名に対...
- 掲示板
初めまして。経験年数14年目の看護師です。結婚を機に病院勤務を辞めて、今年2月に5年ぶりに病院へ復職しました。配属された病棟は内科と外科の混合病棟で慣れない環境で緊張の毎日・・・スタッフの輪の中にも入れず、ストレスで吐き気を繰り返しながら目の前の仕事を黙々とこなす日々を送っていました。一週間前から以前からあった椎間板ヘルニア(腰部)による...
- 掲示板
こんにちわ。1年目です。四月から急性期病院で勤務しています。この半年間、毎日がつらくて、もちろん今も本当につらくて仕事行くのも嫌で嫌で仕方が無い状態ですが、これは私だけじゃなく新人看護師皆そうだと思います。また辛い時は現場の先輩方もフォローしてくださって恵まれている環境で日々感謝の気持ちでいっぱいです。ここでずっと仕事を続けていきたいと思...
- 掲示板
私は学生(2年)です。先日はじめて看護展開をする13日間の実習に行きました。私の受け持ち患者さまはとある疾患で入院され、集中ケアユニットから一般床に移った直後でした。受け持ち開始時にはリハビリも開始され、日に日に笑顔や表情の変化、言葉にはなりませんが発声もみられ 私はこのままだんだんと回復されていくものと思っていました。しかし、休みが明け...
- 掲示板
今日、久々に彼氏とデートすることになりました。彼氏の仕事は休みが不定休で、数か月ぶりに休みが合い、デートに誘ってくれました。そして、先ほど合流しました。そしたら出会って早々に「今日は6時までね」と言われました。遠出もする予定であり、一日デートだと思ってたので、仕事でも入ってしまったのかなと思い聞いてみたら、「バドミントン、体鈍るから行く」...
- 掲示板
先日、合コンがありました。そのときは連絡先を交換することなく、みんなで楽しくわいわいして終わりました。そのとき知り合った人と一週間後にメールすることになりました。メールでやっと名前を知った感じです。私は23歳、相手は30歳で公務員です。合コンの席でも、一番話がうまく、楽しい人だなと言う印象でした。その後会う約束をして、3回ほどドライブデー...