- 掲示板
私は大学病院で4月から新人看護師として急性期病棟で働いています。4月末からほぼ毎日涙が止まらず眠れない日が続いて、手足の脱力感や震えがあり、6月に勤務先から心療内科を勧められ、抗不安薬を処方されました。今は夜勤をお休みして、平日5日勤、土日休みで勤務を組んでもらっています。独り立ちも一旦中止して、先輩とペアで働いています。師長さんには朝こ...
- 掲示板
看護師2年目です。研修の事前課題に取り組んでいるのですが、アセスメントしていくうえで自らの知識の無さももちろんですが、どのように考えていけばよいのかと悩んでしまい、部分的に助言等いただければと思い、投稿させていただきました。(事例)72歳 子宮体がん 手術後1時間全身麻酔下で準広汎子宮摘出術、骨盤リンパ節郭清施行。エピ、末梢点滴、尿道カテ...
- 掲示板
特養で約三年働いている看護師です。2ヶ月程前に、有床診療所で働いていたという50近い方が転職してきました。年齢や経験のことを考えて一番年上の看護師が指導役に付きました。シフトの関係もあり、その方が不在の時は全員で対応してきました。ただ、年下の私は、色々やりにくいだろうからと、あまり当たらないように師長が配慮してくれたのですが。1ヶ月目はマ...
- 掲示板
こんにちは。私は、社会人から看護学校に入学した女性です。クラスに社会人入学者が私を除き2人います。1人は20代の男性でもう1人は30代の女性です。私たちは現役生と年が離れているので必然的に仲良くなり、これから3年間互いを支え合え切磋琢磨するよい関係を築いていこうと話していました。そんな2人が体の関係を持ったことを知りました。入学してまだ二...
- 掲示板
高等専門学生2年です。来年国家試験を控えています。成人実習と臨床看護実務・精神看護活動論・公衆衛生…小計実習90時間、講義120時間履修が決まっています。原因は高校時代に治まっていた精神的な「病み」です。その原因が親や親戚なので、バレるのが嫌で、医療機関には通っていません。看護という、学門的にも人間関係的にも特殊な環境に入る事で、「病み」...
- 掲示板
もぅ気持ち抑えられなくなりそうです。実習の担当教員とメンバーに対して。指導や方向性に対する指摘やアドバイス皆無。前半マンツーマンで看させていただいた方の情報がチームナーシングになった瞬間、全く分からなくなり…また、翌日受け持たせていただく方の勉強に追われてたこと、毎日メンバーに「できる計画」「できる評価」の計画立案を求められ、毎...
- 掲示板
匿名の投稿、お許し下さい。相互依存、DV、児童虐待について、詳しい方の意見を伺いたく、投稿しました。私の夫は、6年程前から軽鬱と適応障害で、近医メンタルクリニックにかかり、内服処方されています。2年前に、私の実家と折り合いが悪くなる事件があり、昨年は何度も、親や兄弟に対する暴言があり、暴力もありました。昨年の夏はかなりひどく、痣が残り、同...
- 掲示板
3年目、急性期病棟で働く看護師です。私の病棟にはドクターヘリやら救急車やらで運ばれてくる急性期患者さんがたくさんいらっしゃいます。元々私は急性期希望で、ありがたいことに希望が通り、今働きたかった部署で働くことが出来ています。しかし上記に書いたようなことが日常茶飯事な病棟で、初めの頃はその光景にかなりの衝撃を受けたり、頭に焼き付いて離れない...
- 掲示板
4月から新しい職場で働いています。経験者で新卒ではありません。職場のスタッフと人間関係で困っています。今いる所はとにかく人の悪口が多いんです。仲がよさそうにしてて、いないといないでその人の悪口も言っています。私はそういうの、くだらなくて好きではないんです。人のうわさや悪口、ひどいと仕事そっちのけで忙しいとか言いながら、ずっと喋っていたりし...
- 掲示板
准看護師です。今働きながら高看の夜間に通っています。もうすぐ2年目になるところです。急性期からの回復期にあたる方を受け入れてる病棟です。先日、20年選手のある先輩から仕事が遅いと言われました。バイタルにどれくらい時間をかけてるか計って見てと言われ…4検で状態の安定してる患者さんで吸引から全身観察や寝衣を整えるまでを含めて1人五分程度でした...