1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
胆嚢炎

下痢が続いていて、過敏性大腸炎かなって思っていたら、肝機能上昇でASTが463あります。腹部痛はありません。検査結果で胆嚢炎疑いと言われました。症状としては軽いみたいで絶食と抗生剤の点滴治療で様子見です。仕事を休むのが、とても気になります。周りに迷惑をかけているのが、申し訳ないです。手術しなくていい場合はどれくらいで、退院できるでしょうか...

2015/03/28
  • 掲示板
肝性脳症の患者に・・・

教えてください。軽度(3度)の肝性昏睡がある患者にシチコリンやATPを点滴するのは・・・有効でしょうか?私は今まで勤務した病院ではそんな使い方を経験した事がありません。でも今の職場では日常的にしてきた事みたいなんです。納得いかなくて・・・!脳外科的な意識障害には使っても肝性脳症ですから意味が無いし・・・おまけに文献には副作用に肝障害とあり...

2010/07/04
  • 掲示板
実習参ってます

私の受け持たせて頂く方は、糖尿病、脳梗塞、両下肢痛の方です。両下肢痛はどこから関連されているものか調べていますがわかりません。担当教員は脳梗塞から両下肢痛では?っと言っていますがいくら調べても見つかりません。糖尿病の神経系では・・・両下肢痛はどうして起こっているのか?そして少しでも軽減出来るような援助はありますか?教えて下さい。

2010/10/15
  • 掲示板
溶血性貧血、網状赤血球について

通常は。赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットは連動していると言われています。(鉄欠乏性貧血など例外)(細菌感染による溶血性貧血について教えていただければと思います。)細菌感染時の溶血性貧血時に出現する可能性のある網状赤血球は成熟赤血球より大きくヘモグロビン含有量が少ないと言われています。その場合赤血球数の減少に比較して、ヘマトクリット値...

2014/12/22
  • 掲示板
水溶性プレドニン副作用について

水溶性プレドニンの副作用のことについて質問です(>_<)何日目にどんな副作用がでるっていったようなことがわかる方いらっしゃいませんか?( ; _ ; )/~~~いらっしゃったら教えてください。

2012/05/13
  • 掲示板
質問です

余命の短い患者さんのケアで、体力もなくなっていき清拭も体交もそのほかのケアも受けたくないと体に障らないでと訴える患者さんに、どうケアしていきますか?嫌がる中でも必要だとケアしますか?(もちろん必要性は説明してます)みなさんはどのようにケアしていますか?こんな質問・・・と思われるかもしれませんがみなさんの意見を聞かせてください。

2006/10/30
  • 掲示板
生理痛

私は生理の時に腹痛や腰痛はもちろんあるんですが足裏も痛くなります。何でなんでしょうか😭病院に行こうとは思っています。

2018/01/19
  • 掲示板
トリフローの有用性

術前訓練におけるトリフローの有用性が実はあまりない、という話を聞いたのですが、エピデンスについて書いてあるサイト・文献をだれかご存知ないでしょうか?教えてください

2008/06/15
  • 掲示板
誤嚥性肺炎の予防

私は整形外科病棟で勤務しています。当病棟では、高齢者で手術を必要とする患者様が非常に多く入院されています。術前,または術後に誤嚥性肺炎を疑われる患者様が多くみられるため、昨年より誤嚥性肺炎予防に取り組んでいます。入院患者様の情報からアセスメントスコアシートを作成しまた。次に実際にそのスコアから誤嚥性肺炎予防に対する看護基準を作成したいと考...

2008/05/14
  • 掲示板
若年性認知症について。

もしも、学生時代に、自分の親が若年性認知症になってしまったら、どうしますか?国試が控えていたり、授業や実習があるとします。そのような時にどう関わりますか?⁉

2016/04/05