- 掲示板
間質性肺炎の症状に下肢浮腫があると思うのですが、何故下肢浮腫になるのでしょうか。 勉強不足ですみません。どうしてもわからなくて…💦お願いしますm(__)m
- 掲示板
副作用で咽頭痛や唾液の分泌障害があるそうですが、程度や頻度等詳細がわかるHPやサイト、もしくは経験談を教えて下さい。効果についてですが、痺れ(前腕)は改善を期待出来るものですか?以下はリニアックを受ける予定の患者様についてです。全身骨転移で予後3ヶ月と聞いてから1年経過しており、頚部の骨転移により右前腕の痺れが強い患者様がお箸を使えるよう...
- 掲示板
cvルート(ダブル)からメインと側管から抗生剤を流していました。なぜか抗生剤が外れたらしく?シーツがびしょ濡れ。流していたルートは逆血なく閉塞してしまいました。もう一本のルートに繋ぎ直しました。この場合、閉塞したルートにエアーが入った可能性は考えられますか?
- 掲示板
がん性疼痛認定看護師を目指し、受験勉強中です。どんな勉強をすればいいか教えてください😠
- 掲示板
現在看護助手しながら、学校に通っています。今回 アクシデントを起こしてしまいました。オムツ交換の時、体交で表皮剥離しました。痩せ型の高齢者の患者さんです。再発防止策を考えてみるも、摩擦を起こさないために「そぉ~っとやる」くらいしか思いつきません。果たして 今後 そうすれば二度とないか!?と聞かれれば 全く 自信がないです。発見するまで予測...
- 掲示板
食思低下の患者様に食事をして頂くように促すにはどうしたらいいのでしょうか?それと、痛がる患者の入浴の際の留意点を教えてください。少し触れるだけでも痛がります。よろしくお願いします。
- 掲示板
交通事故で右大腿骨骨幹部骨折と右中心性股関節脱臼を受傷した41歳の男性患者さんの担当になりました。直達牽引をしていて、先生の指示はベッド上安静、ギャッジアップ30度までです。排泄時おむつ設定となっていたのですが、中年の大腿骨骨折なので差し込み便器でもいいかもと思い、先輩に提案したところ、「あなたはわかってない。」「わからないのに余計な提案...
- 掲示板
こんにちは。美容外科に勤めていますが、昔から気になっていたことを質問させてください。美容外科では業務の一部に「(レーザー)脱毛」があります。ほとんどの患者さんにはよく効く処置ですが、中には効果が出にくい方もいらっしゃいます。多くは原因不明でその方の体質によるものですが、一定の割合で薬剤性の多毛の方がいらっしゃいます。何度もレーザーを照射し...
- 掲示板
新人看護師です。病棟に誤嚥性肺炎治療中の患者さんがいます。先輩から、呼吸音の聴診は必ず行う様にと言われました。誤嚥性肺炎では水泡音が聴こえるということは教科書で勉強しました。実際聴いてみると雑音はなくクリアでしたので、記録には「肺雑音なし」と記載。先輩方の記録も参考にしました。ここで疑問なのですが、誤嚥性肺炎治療中でも肺雑音が無いことは普...
- 掲示板
以前、夜勤中に 新人女性看護師と夜勤してました。私男看護師、リーダーです。「患者さんの体位変換にいこうか」と新人看護師と行い。寝たきりの患者さんの左側に私 新人NSが 右側にたち体位変換するために患者さんの背中に俺の両手をいれたらそれが 新人NSの手に触ったのです。それで・・触られたと・・・セクハラ委員会まで いき・・・なんなんでしょう...