- 掲示板
4月に入職をしてまる2か月が過ぎました。私の病院では毎日指導者さんからの助言をいただきながら今は4人の患者さんのケアにあたっています。まだまだ基本的な看護技術ですが私の良いところ悪いところ今後の課題について助言をいただいています。その助言の中で、「他の人の動きを見てヨイショッと動くのではなく自発的に元気に一番に飛び出して行くような積極性が...
- 掲示板
新型と季節性インフルエンザの予防接種は同時に摂取できるかご存知ですか??もし情報をお持ちの方がいたら教えてください💦
- 掲示板
がん性腹膜炎の疼痛コントロールについて、教えていただきたいです。消化器系の病棟にいますので、「おなかが張る痛み」によく悩まされます…。文献によれば、膜伸展の痛みはオピオイドが効きづらいと書いてありました。腹水貯留による痛みも膜伸展の痛みで良いと思うのですが、何を使ってあげたら患者さんは楽になれるのでしょうか?メキシチール・キシロカイン...
- 掲示板
肺癌で痰、血痰が生じる事はわかるのですが痰の発生のエビデンスが分かりません✋痰の発生と癌とは直接関係しますか❓それとも癌自体とは無関係で癌に至るまでの喫煙や環境要因に伴う痰の発生なんですか❓肺癌で血痰が出るという文献はあるのですが直接的な痰との関連性について書いた文献がなかったので質問させていただきました✨✋回答よろしくお願いします✨🙇
- 掲示板
今現在、家族が入院しています。その入院先の看護師の対応について多々疑問に思うことがあります。体動がほとんどできないのに体位変換をしない。両手抑制もしています。(抑制自体には家族として納得しています)救急搬送された際に自宅の布団を敷いた状態で移動されたのですがそのまま1日敷きっぱなし💦検査に行くのにストレッチャーを使ったのですがベットとスト...
- 掲示板
私は実習で非侵襲的人工呼吸器を使用している患者さんを受け持っています。夜間覚醒で人工呼吸器を触るなど体動も活発なようです。日中傾眠気味です、鼻カヌラに帰るのは食事の時1時間です。短期目標がなかなか思い浮かびません、、何か、アドバイスがありましたらください、、方向性は 活動を増やす事です。足浴はぬりえなどを入れています。😭
- 掲示板
4月から看護師として就職します。現在は仕事に支障を来すような健康面での問題はありません。しかし、3年前に初経以来月経不順のため婦人科を受診した際『多嚢胞性卵巣の可能性があるね』と言われ、妊娠希望でない旨を伝えると月経コントロール目的で中用量ピル(ソフィアC)を処方され今もずっと服用しています。服用開始後からきちんと月経がくるようにはなりま...
- 掲示板
みなさんは普段身体を動かしていますか??私は身体を動かすことがとても好きなので、バドミントンや水泳、ソフトボールをやったりしています!みなさんは何をして身体を動かしていますか??私は今度ヨガをやってみたいと思います⭐😍
- 掲示板
1日の疲労が日に日に増しているのですがどうしたらいいですか😳
- 掲示板
注入前にマーゲン挿入中のエア音を聴取して確実に胃に入っているのかを確認しなくてはいけないのは理解できるのですがPEG挿入中の場合もエア音を聴取する必要性があるのでしょうか?