- 掲示板
去年の7月上旬から現在に至るまで、広汎性発達障がい(いわゆるアスペルガー症候群とADHDの合併)の二次障がいによるうつ病で精神病院に入院中の、新人看護師です。広汎性発達障害が判明したのは入院して約3ヶ月後のことです。現在は開放病棟に移り、抑うつ症状は殆ど見られず、服薬カレンダーで服薬管理もでき、ウィークポイントカード(障がい故に起こりうる...
- 掲示板
体動困難で体位交換している患者さんがいます。体交枕を使用して体位交換している場合、左側が位の場合、血圧測定は左手ですべきですか?右手ですべきですか?私は、体交枕に手が上になっている右手で測ったらそれでは血圧が高くなっちゃうでしょと先輩に指摘されましたが根拠がわかりませんでした。何か正しい測定方法がありましたら教えてください。
- 掲示板
小さな高齢者施設で勤務しています。吐物の処理をしたから一応濃厚接触者になるという理由で二日間自宅待機しました。ネットで調べると濃厚接触者とは・個人防護具を装着せずに処置等を行った者、・患者の排泄物などに防護装備なしで接触した者・手で触れること、会話することが可能な距離でマスクを正しく着用せずに会話や接触のあった者【参考】「社会福祉施設等(...
- 掲示板
はじめてこちらに投稿させて頂きます。私は看護師2年目です。現在、訪問看護で常勤として働いています。私のステーションは看護学生を受け入れており、常勤看護師が指導することになっています。元々指導されていた方が非常勤になったことから学生さんを訪問に同行して指導する人がいなくなってしまい、『●●さん、学生さんのケア見て助言してあげて』と管理者にお...
- 掲示板
浮腫について足背の圧痕性浮腫が増強している方の進行度を確かめるのに足第3指根元下3センチを押して戻るまでの時間を連続3日計る様に指示出たのですが、どんな意味があるのでしょうか。 足背以外にも腰や下向きになってるところも浮腫が出てきます。体重も2週間で5kg増えましたが、水分制限・利尿剤服用の指示は出ません。とにかく朝起床前に足背の圧痕戻り...
- 掲示板
基礎的なことで、大変申し訳ないのですが、教えてください。鎮静・除痛目的で、夜間のみシリンジで持続注入をしている場合、それが24時間経過して残っていたとしても、普通はそれを使用しませんよね。それと、注射の中身に麻薬が入っていたら、使用は可能なのでしょうか?すいませんが、教えていただきたいです。
- 掲示板
今日のお昼頃から突然左耳に耳痛が💥…と思ったら左耳だけ、くぐもって聞こえにくいし(:_;)イメージ的にはプールの水が耳の中に入っちゃってるけど出ない。・(ノД`)・。感じです耳鼻科は日曜日のためどこも休診日(´・ω・`)中耳炎ですかね?明日朝1番で耳鼻科に行こうと思ってます。
- 掲示板
現場から離れてこの頃復帰しました。かなり忘れている事も多く日々不安な毎日です💦オメプラゾールの投与方法は緩徐にと言うことですが、その理由について教えて頂きたいです。血管痛予防のため?でしょうか。自分で調べても明確な理由までは出てきませんでした。よろしくお願い致します🙇
- 掲示板
JCSが2ケタ代の意識障害を伴う方のMMTの測定がわかりません。痛刺激を与えてみるのですが、他に方法とかあったら教えてほしいですMMTについて調べてみたのですが、どれも命令が入る人意識のはっきりしてる人にしか適してない項目なように感じて、すごく判断に困ってます(;O;)
- 掲示板
こんにちは。約1年半前に結婚し、2回の初期流産をへて、今妊娠6か月です。日勤リーダー、体交、清拭、夜勤....と周りも心配してくれましたが、多少無理してでも働くのが妊婦だと思い、あまりセーブせずに働いていました。ところが先週、日勤中に、体格の大きい呼吸器のついた患者さんの清拭をしたあとから、いつものことでしたがお腹も張るし、なにかがおかし...