1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
Pp/Ps 肺/体血圧比

質問よろしくお願いします😃題名のPp/Psなのですが、ご存知の方、計算式を教えていただけませんか❓💦調べた限りPAR/SVRだと出ていたのですが、PAR=PAP❓SVR=CVP❓だと考えて計算したらいいのでしょうか❓分かる方がいらっしゃったら、教えて下さいm(_ _)m

2012/05/19
  • 掲示板
2年目 転職

2年目ナースです先月末に突然ストレス性の胃炎?となり一ヶ月休職しましたストレスを全く感じなく生活していたので不思議です昨日復帰しました復帰に対する不安もあったせいもあると思いますが、痛みと吐き気がすごくて仕事にならず、帰り道は事故を起こし、本日もお休みさせていただいているところです一年目の終わりに精神的に疲れてしまってお休みを頂いてからは...

2015/12/25
  • 掲示板
度々休む看護師

当院には頻繁に休む看護師が居ます。2年目の日が浅い看護師です。作成された勤務をまともにこなしたことがありません。たいてい、日勤のときは朝方7時くらいに電話をかけてきては『生理痛がひどくて…、お腹の調子が悪い…、足が痛い…』などと些細な理由で休みます。因みに生理痛が一番多く、不順で頑固なのは分かりますが、婦人科へいくなどして今後の対策などを...

2008/12/17
  • 掲示板
しんどくなってきた

准看護師7年目です。消化器内科・外科・脳外科等の混合病棟で5年働いていましたが、3月より呼吸・循環器内科へ異動となりました。新たな病棟のルール・人間関係にどうにか慣れようと自分なりに頑張ってはいます。しかし3月末より立てなくなるくらいの下腹部痛・嘔気で休んでしまったり(医師からは女性ホルモンバランスが崩れ始めてる可能性があると言われました...

2018/04/21
  • 掲示板
休む理由

皆さまに是非お尋ねしたいことがあります。看護師も人間なので体調が悪い日もあれば病気になることもありますよね。自分はそれでも看護師は医療職であり、自分の健康管理もスキルのうちと思っています。就職して以来20年以上、自分のシフトに穴を開けることは絶対にしない・・・と言うスタンスで働いてきましたし、今でもそのつもりです。子育て中に子供が熱を出し...

2015/03/05
  • 掲示板
勤務先によって異なる薬の投与方法・・・

お世話になります。ソルダクトン100mg+Ns50mlの指示が出たのですが、薬剤師さんから「ソルダクトンは配合変化がおきやすいのでメイン(フルカリック)止めてフラッシュして、投与時間は5分くらいかけて投与してください」と言われました。以前勤めていた病院では投与時間について何も言われず側管から普通に注入していました。「早く行くと何がダメなの...

2019/06/07
  • 掲示板
麻薬開始について

受け持ち患者さんの処方で、急にオキシコンチンが開始になっていました。 今までは、トラムセットとロブとリリカでコントロール出来ていましたが、歯肉炎からの出血で、リリカとトラムセットが中止になりこんなことになってしまいました。本人に聞くと、麻薬使うまでの痛さではないし、あまり薬は飲みたくないと言っています。でも、医師の前では上手く言えなかった...

2014/09/09
  • 掲示板
教えてください

看護学生1年生です。今、学校で実習に向けての練習をしています。私は整形外科にいくのですが、先生に軸体交について調べておけと言われました。その軸体交というものがよくわからないのですが、どうやってやればよいのでしょうか。教えていただきたいです。

2010/12/10
  • 掲示板
慢性期病棟で働いている方

長くなります。35床の慢性期病棟(介護度4、5)で働いていますが、業務改善するにあたり、似たような病棟で働いている看護職の方に質問です。現在の日勤業務8:30〜9:00 オムツ交換(陰洗)、体交、夜勤→リーダーへ申し送り9:00 朝会9:15 申し送り9:30 シーツ交換(1日2部屋、8人分)、点滴ミキシング、点滴つなぎ、Ba破棄、検温、...

2016/05/13
  • 掲示板
術後の排痰法について質問させて頂きます

周手術期にある患者の看護で胃の切除術をされた患者さんに対して術後の創部痛が増強しないような咳・ハフィングの方法を考えているのですが、文献等を参考にしても詳しく記載されていません。創部に手を当てながら行う方法や枕を抱えながら実施する方法しか今のところわかりません。他に何か効果的な方法はありますか?

2014/05/16