- 掲示板
4月から入職した新人看護師です。先日発熱し、びっくりするくらい咳が止まらず病院を受診したら「肺炎疑い」という診断を下されました。幸い感染性ではないということで職場には熱が下がり次第出勤しても大丈夫と言われたのですが、熱が下がり出勤すると「まだ無理をするんじゃない、再発したらどうするの」と即座に家に帰されました。(それも2回)結局日勤を5回...
- 掲示板
初産婦のAさんは妊娠17週で、妊娠経過は順調である。妊娠からの自分の体の変化に驚いている様子が見られたり、母親になる実感がまだ持てないと話す。Aさんに対する指導で最も優先度が高いのはどれか。という問題で、3.出産準備参加教室への参加4.母乳育児に向けた乳頭の手入れという選択肢があり、正解は3でした。4よりかは3のほうが適切な理由はわかりま...
- 掲示板
私は頭痛持ちで普段は市販薬で対応しています。生理前1週間くらいから体が重く頭が痛くなり、生産性ががくんと落ちます。なんとか薬でどうにかなっていますが、生理前以外も含めて月に7~8回は薬を飲んでいる状態です。頭痛外来に行ったこともありますがあまりもらった薬が効かなかったので忙しくても買える市販薬を使っています。実習中は病棟以外の実習も挟まっ...
- 掲示板
みなさんは月に何回夜勤してますか?私は毎月10回あります。6月は病休もあったので11回…6月後半から、日勤→深夜→準夜→1日休み、そしてまた日勤深夜の繰り返しが5回続いてます…体交も多くて腰痛いし、準夜の1日休みなんてほとんど休みじゃないので、体が休まりません。まだ5年目で周りに比べたら若いですが、本当にツラい…病棟は固定チームなのでその...
- 掲示板
現在、大学2回生の看護学生です。看護助手のアルバイトをしています。オムツ交換を任されるのですが排尿時はともかく、排便時、片麻痺の患者のオムツ交換が一人でできません。患側の方に体が向けないので健側のお尻が綺麗に洗浄できない&体の下にいれた新しいオムツが出してこれないのです。片麻痺の患者のオムツ交換がスムーズにできるコツあれば教えてください!...
- 掲示板
こんにちわ。消化器外科で術後六日目の患者さんを受け持たせて頂いてます。バイタルの観察項目で創痛・疼痛を入れているのですが…電子カルテには+、±と表されているのですが、この+や-を使った痛みの評価を習っておらず、患者様の痛みがわかりません!調べても、ペインスケールの中に+や-を使って表す方法がでてきません!😭看護師の方、学生でも習ったという...
- 掲示板
皆さんの病院でも年休は勝手に使われますか?先日、感染症で出勤停止となり、「夜勤・明け」の勤務が「日勤・日勤」に変わり、結局咳や咽頭痛の症状があったため出勤しないでほしいと言われたのでどちらも休みになりました。その休みがすべて年休扱いにされたのですが、これは普通でしょうか?年休になっただけありがたいのでしょうか?また、人手が足りていて夜勤が...
- 掲示板
どうもたびたび投稿してます瑚夜デス相談と言いますか…数日前から帯下がハンパなく増えて激しい痒みが!そして陰唇も腫れて歩いたり座るのも痛いっ部位が部位なだけに後々不妊症になってもいやなので今日病院に行きました結果カンジタであろうとの事何だか凹んでしまいました…しかも軟膏と膣剤を頂きましたが塗布すると痛い慌てて流したらなんとか痛みは止まりま...
- 掲示板
私注射が好きなんです…昔から注射の前はテンション上がり過ぎて熱が出てしまったり…でも好きっていっても予防接種や採血などだけです。逆にマルクとか凄く痛いのは無理なんです…人が痛がってるのを見るのが本当に無理なんです…私…看護師向いてないですかね?来年は就活もしなきゃいけないのにどの科にしようか迷っています…同じような人で今看護師やってる人…...
- 掲示板
先日BLS講習会に参加しました。現実としてああいう救急の場に出会うことって少ないですが、日常私たちが実行している心臓マッサージがどれだけのものかということを実感しました。救急救命士の方は実際に本当の救急の場で実行しているのかと思うと頭が下がる思いがしました。患者さんの命はいろんな人の手を通して助けられているのですね。講習会の後、筋肉痛に襲...