1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
細菌性肺炎についてです。

痰ってどうしてでるのですか?

2013/10/19
  • 掲示板
寝不足を乗り越える

今、学生の為レポートや課題、テストなどでてんこ盛りな毎日です。寝不足が続き、体によくないと思っていても、栄養剤を手放せなくなって来てます😰そこで、皆さんはどのように寝不足から乗り越えているのか知りたいです。宜しくお願いします🙇

2016/07/23
  • 掲示板
!!!早急!!!

今在宅実習に行ってます!!!眼振のある利用者さんに対して、全身清拭・陰部洗浄するにゎ、体交をいかにすくなくするかという事なんですが…なかなか考えてもうまくいく方法がありません💧💧💧みなさんだったらどうしますか教えてください😌

2010/10/07
  • 掲示板
看護研究

看護研究するという必要性を教えてくれませんか?スタッフの中で、文章書くのが苦手とか勉強したくない。療養病床ではあまり必要性を感じないと思っているようです。これってどう思いますか?

2011/02/28
  • 掲示板
退職しようかと思っています

外科病棟に勤務する新人ナースですこの3ヶ月間辞めたいと思いながらも先輩からの励ましや同期たちの支えもありなんとかやって来られましたが体がついていけず体調を崩してしまい最近では仕事中に体が勝手に震えてわけもなく涙があふれたりと自分でもわけのわからない状態に陥ってしまっていますしかし退職を申しでようにも来月の勤務表はできてしまっていますし何よ...

2010/06/14
  • 掲示板
教えてください。

私は看護学校を中退しました。理由は2つあります。まずは、体調を崩したことです。自分で体調管理ができなかったのが悔しいです。そしてある日、友達と問題をおこし私は5人の友達に人間として最低、生きる価値ないと言われました。悔しくて負けたくないと学校に行きましたがトイレで吐血してしまい、病院に行ったところ軽いが胃潰瘍と診断されました。大半は自分の...

2010/05/27
  • 掲示板
体位変換のためにバスタオルは必要か?

現在私たちチームでは、体位交換のために患者さんの体の下にバスタオルを敷いています。・・・が、それがとてもクシャクシャになり、見栄えも悪いうえしわなどで褥創の引き金になるという事でやめていっては・・・という事に傾いてきています。しかし、今まで使用してきた為ただやめるのではなく、その根拠などを中心に今年度の看護目標として、褥創についてや、マッ...

2011/07/03
  • 掲示板
根拠がわからない

4月より500床の総合病院から200床の亜急性病院に転職しました。入職時より戸惑うことが多すぎて・・・。未だに体の下にバスタオルを敷いて体交している、ディスポのエプロンがなく手袋もエンボスを使っている、意味もなく全員がオムツ内にパッドを入れているなどなどキリがないです。食欲不振の人や術後何日もたっているのに尿則していたり基本オムツの人は全...

2018/06/15
  • 掲示板
褥瘡 足指間にできたもの

褥瘡委員会に所属しています。毎月、褥瘡患者様の褥瘡を測定したり計測したり・・・中でも、体圧を測定することに困っています。仙骨や踵、大転子といった好発部の褥瘡は測定しやすいのですが、足指間にできている褥瘡はいかに測定すればいいのか分かりません。毎回、同じ体位で足指間にセンサーを挟み込むのですが、創部にセンサーを当てる事はほぼ不可能・・・測定...

2013/11/13
  • 掲示板
基礎実習での指導

新人看護師です。今、初めての実習に来られてる実習生さんがおられます。歳が近く話しかけやすいのか、指導看護師ではなく、私に体転や清拭・陰洗などのケアを一緒にさせて下さいと言ってこられます。(うちの病院は、病棟の患者様全員の清拭などのケアは全員でまわります。)先輩看護師がどんな指導をしておられるのかを聞いて、真似しようとはするのですが、上手く...

2011/10/21