- 掲示板
現在実習中の3年です。HCCによる腹水と胸水増悪のために入院されてる方を受け持たせて頂いており、ほぼ寝たきりです。3日目にして肝臓系によ掻痒感があるという根拠で清拭を行いました。しかし、先生から清潔援助はやってあたりまえ、そんなんだったら、基礎実習と同じ。成人実習として成人期に合わせて、病期に応じた?入院目的に対しての個別性のある援助を、...
- 掲示板
勉強は楽しく😌なんでもいいので国試に役立つ語呂合わせ上げていきましょう😃☆3類感染症☆【町長さんのコレが赤ちゃんパパラッチ】町(腸チフス)長(腸管出血性大腸菌)さん(3類)コレ(コレラ)赤ちゃん(細菌性赤痢)パパラッチ(パラチフス)
- 掲示板
0歳から4歳の死因で最も多いのは先天性疾患じゃないんでしょうか?参考書には1位に先天性疾患と書いてありましたが、、ナース専科の解答速報では不慮の事故が正解になっています
- 掲示板
私の職場は療養型で慢性期のため先輩から、不使用性シンドロームの看護計画を立案したらどう?って言われました。参考書をみてもわからず不使用性シンドロームの看護計画難しくてできませんどなたかヒントをください
- 掲示板
介護施設のご入居者が痙攣で入院され現在鼻くう栄養、気管カニューレ挿入の状態になっています。(貧血、腎不全、栄養障害あり、意識レベルは刺激に対して体を動かす程度)病院での治療は急性期を脱し今が低レベルながら安定している状態で、病院から今後の方向性を決めてほしいとの要請あり、施設に帰るか転院するかの選択に悩んでいます。ご家族様の医療に対する思...
- 掲示板
土曜日の朝に、一人の入居者が38℃台の熱を出しました。体が震え悪寒がひどく38.5℃まで熱が上がりました。土曜日は私は休みでしたが、別な看護師さんが介護主任に「インフルエンザかもしれない。肺炎の可能性もあります。通院しましょう」と話しましたが介護主任から「別に通院しなくていいです」と言われたんだそうです。そして日曜日に私が勤務したんですが...
- 掲示板
入職して1年3ヶ月経ちました。その間、消化器外科で働いています。1年経った今も外科のペースについていけません。毎日残業です。去年の12月までは残業代が出ない残業も苦にならないくらい一生懸命でした。しかし、最近は心も体もへとへとです。この間人生初、胃が痛くなり胃カメラを飲みました。内服でなおる程度の潰瘍がありました。ひとり暮らしで仕事の日は...
- 掲示板
防災グッズ、みなさん準備されていますか?私はたまたま実家に帰省した時に、熊本の震災に遇いました。震度6強でしたが、ケガが無かっただけで本当に幸運でした。暫く、電気、ガス、水道が止まり、食料も手に入りませんでした。(最初の3日間は避難所でさえも、何も手に入りません。)普段から準備しておく事の重要さを痛感しました。子供もまだ1歳に満たず、オム...
- 掲示板
双極性感情障害の診断を受け、常勤として2月で丸一年になった元ヒモなダメ男ナースです。最近退職ラッシュによる人手不足、手のかかる患者の増加、看護研究など定時に帰れず、休みの日も職場に行くほどしんどい生活をしていました。それが言い訳にはなりませんが・・・。不眠で睡眠薬が4種類ほどでているのですが、まったく眠れず焦って4週間分を1週間半で飲みき...
- 掲示板
皆さん、こんにちは。私の病院では、誤嚥性肺炎の患者様や咯痰の多い方に対して体位ドレナージは実施しません。体位ドレナージって咯痰の排出を簡単にするものですよね?実用性にかけたものなのでしょうか?ご意見お願いします。