- 掲示板
今まで5本指の靴下を履いたり、靴を2足用意して交互に履くようにしたり色々やってます。出来るだけ通気性の良い靴を掃いてるんですが、その通気性が良すぎてか臭いが外に出てる気がするんです。何か良い対策ないですか?
- 掲示板
みなさんよい覚え方があったら教えてください!手や足を屈伸したり屈曲したりするとどの筋が関係するかが全くゎかりません…あと代謝性と呼吸性のアシドーシス・アルカローシスのあたりがごちゃごちゃで全然覚えれません…😖どんなちいさなことでもいいので教えてください✨お願いします⤴⤴
- 掲示板
過去問への質問本文:「ショックを起こした患者に最も適切な体位はどれか。」何性のショックなのかの明記がないのにどうやって出血性と判断するのですか??ケースによっては頭部挙上もありですか?ファウラー位と頭部挙上は別物ですか??
- 掲示板
最近、看護学校で看護過程のなかで関連図の書き方を勉強しています。先日、学校から関連図の課題が出ていますが、どうも書き方が分からなくて悩んでいます。ちなみに情報として、16歳男性がサッカーの練習中に転んで右下肢痛を訴え救急外来受診。X-P、CT検査結果、「右膝靭帯損傷」の診断を受ける。翌日、手術となった。「入院1週間、便は出ていない」「少し...
- 掲示板
最近右肩がひどく痛むように整形外科に受診したところ肩の使い過ぎによる肩関節痛で、あと少しで肩関節周囲炎になると言われました。仕事は痛みを我慢すればこなせますが、朝は激痛です。仕事で入浴介助週一(週に入浴日4日あるうちの)か、たまに週二でついてます。それが他の人も当たり前だと思ってたら他の人は2~3週に一回のペースで入浴介助ついてるみたいで...
- 掲示板
生理の2日目や3日目に肛門の奥に痛みをかんじます。痛み自体は5秒位で治まります。一日に2回から多くて3回ぐらいです。痛みは感じるとお尻を浮かせたくなる位の痛みです。下から突き上げられるような痛みです。生理痛自体はあまり無く痛み止めなどは使用していません。生理前と2日目に少し痛みを感じます。出血量もそれ程多くなく、2日目でも2時間に1回程度...
- 掲示板
これは薬事法違反になると思いますか?78歳女性。骨粗鬆症による腰痛、関節痛が慢性的にあり、いままでどんな痛み止めも効果なく、最終的に一番強い痛み止めが処方され痛みが落ちついています。痛み止めの内服が1日4回(朝、昼、夕、寝る前)、1回1錠と指示があったにかかわらず、配薬をする際に看護師が医師の指示なく1日3回(朝1錠、昼1錠、夕2錠)配薬...
- 掲示板
9月頃に背部痛があり腹部の検査をしたのですが異常なし。採血も問題なし。10月の頭に全身麻酔で親知らずの抜歯をして、その後より脈拍が100~120だいで経過安静時が80~90代、時折100代。もともと、脈拍は早い方ではあり、動悸はないのですが時々背部の痛みと胸苦しいような感じがあって気のせいか?って思ってます。かかりつけの先生からは、気にな...
- 掲示板
解離性健忘って何ですか?
- 掲示板
現在求職中の新卒です。ドライアイがひどく涙点プラグ4点入れて丁度2ヶ月経ちます。プラグ入れてても、1・2秒で目が乾き痛み、眼精疲労に悩んでます。以前の職場は11月中旬で辞めました。退職理由は、ドライアイと鼻閉、口渇がひどく不眠で立て直せず辞めました。現在は、鼻閉と口渇はなくなりドライアイのみなので、単発で派遣して体を慣らして...