1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
大動脈解離(急性期)の安静度

心外の患者は対象外(ICUへ搬送)のCCUに勤めています。大動脈解離でも3bやOPE適応外など内科的治療をされる方がよく入室されるのですが、安静度について疑問に思うことがあります。基本的に解離だとどの程度の病変でも絶対安静です。自分で横を向いたりはもちろんできませんし、私たちが体交をすることもできません。そして血圧コントロールに努め、3-...

2011/02/06
  • 掲示板
限界!

もぅ気持ち抑えられなくなりそうです。実習の担当教員とメンバーに対して。指導や方向性に対する指摘やアドバイス皆無。前半マンツーマンで看させていただいた方の情報がチームナーシングになった瞬間、全く分からなくなり…また、翌日受け持たせていただく方の勉強に追われてたこと、毎日メンバーに「できる計画」「できる評価」の計画立案を求められ、毎...

2010/11/17
  • 掲示板
看護師になるのが怖い

こんにちは。4月から就職予定の者ですが、皆様のご意見を頂きたく、投稿しました。現在、タイトル通り看護師になることに恐怖心を持っております。実は私は、去年の5月から助産師になるための勉強も看護の勉強と平行して行っていました。ですが5月頃から助産の勉強をする中で様々なストレスがあり、早朝覚醒、中途覚醒が見られるようになりました。その中でも何と...

2019/01/09
  • 掲示板
原子力発電所の再稼働

「安全性が確認された」って… まだ「福島」の現場検証に、炉心の中に誰も入れない、立ち入り禁止地域もまだまだある状況でよく言えたもんだね。 「メルトダウン」の危険性を今まで、ひた隠して「現場技術者の意見を無視して」営業運転した結果が『福島』 ストレステスト…都合のいいデータだけ並べた、原発ストレスフリーテストだろ。 原発内の危険な仕事には...

2012/04/15
  • 掲示板
PEGの脱気法について教えてください。

資料が少なく、必要性、方法、物品など知りたいです。

2009/06/02
  • 掲示板
学生時代は

実習中、患者さんの個別性は考慮されることが当たり前ですが学生には個別性なかなかないですよね笑と、クラスで話しています笑学生でいられる時間は有限です!自分の都合とかでなく患者さんを第一に考えられるのは今しかないって思います!患者さんのために精一杯尽くしましょう!笑

2013/04/12
  • 掲示板
口腔ケアについて教えてください

沈下性肺炎で入院中の高齢者。口腔ケアで、レモン水などで唾液分泌効果を期待して実施しようと思うのですが、安全性と効果について良い文献がありません。口腔ケアを安価で、継続的にでき、なおかつ、殺菌、唾液分泌などの効果が期待できる(エビデンスのある)ものをご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

2008/06/06
  • 掲示板
褥瘡ケア

褥瘡には褥瘡を直すために適度な浸出液による湿潤環境が必要だと習いました。しかし外用薬の中には、吸収性に富んだ商品、例えばアクトシンなど、その効果は浸出液を吸収し、乾燥を導く。と書いてありました。湿潤環境が必要なのになぜこのような水溶性軟膏が存在するのですか?

2017/07/13
  • 掲示板
白靴下はどこで…?

くるぶしが隠れる白い靴下を履かなければなりません。しかし、太っているためにふくらはぎも太く、持っている靴下の伸縮性があまりないことも相まって演習後は靴下のあとがくっきり…😭伸縮性があって柔らかい生地の白靴下が欲しいのですが、みなさんはどこで靴下を購入されていますか?

2016/10/05
  • 掲示板
以前に「孤立している」というトピックを立てた者です

以前に職場で孤立しており、心身共に疲弊していることについてトピックを立てました。皆様からの温かいお言葉や経験談、厳しくも問題解決に向けたアドバイス、ひとつひとつ感謝しながら読ませていただきました。その後職場長へ相談をし、攻撃的な発言をするスタッフとは勤務が被らないように調整をしてもらいました。ですが疎外感はなくなることはなく、相変わらず起...

2017/03/20