1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
点滴が…

恥ずかしいんですが…准看護師の免許をとって2年病棟で何も不安もなく点滴・採血をしていたんですが…結婚・出産で三年のブランクがあり職場復帰して4年がたちますが 点滴・採血する時緊張して手が震えてしまいます😢仕事が始まって体が慣れてくると全然大丈夫なんですが…何かいいアドバイスあったら下さい😢

2011/03/05
  • 掲示板
被るタイプの下着の着脱って?

私が受け持たせて頂いてる患者さんは被るタイプのシャツを着てるんですがいい着脱方法が見つかりません…今考えてるのは、脱ぐときは腕を両方脱いでから頭を脱ぐ。着るときは片方腕を通して頭を通し最後にもう片方を通すという風に考えてます(´・ω・`)[患者さんの状況]腰痛が激しく、臥床のままでの寝衣交換です。体交を少なくしたいです。

2011/01/19
  • 掲示板
ぎもん

外傷性くも膜下出血て、くも膜下出血と違う点点ありますか?治療だったり、⁉

2015/07/16
  • 掲示板
薬を増やすことや間違えた対応について

老人ホームに勤務していると、ターミナルケアの高齢者や重度の認知症の高齢者のケアをすることがあります。嘱託医からは、「認知症の薬は、まず1種類からスタートしましょう」「夜は眠れるように、弱い睡眠導入剤から開始しましょう」と話されます。「向精神薬を飲ませれば、誤嚥性肺炎のリスクや食欲低下、便秘、様々な副作用やリスクが現れてしまう。それくらい高...

2019/04/28
  • 掲示板
将来の

新人の人~将来の方向性とかもう考えてますか⁉ちなみに私も新人です‼

2011/04/08
  • 掲示板
痙攣について

脳神経障害の人で急性期を脱した患者で、痙攣の危険性ってあるんですか?

2008/06/15
  • 掲示板
脳外科にいってます。

こんにちは。今脳外科でアテローム血栓性脳梗塞の患者さんを受け持たせていただいてます。アセスメントで困っているのですが、JCSIー1の場合、やはり意識障害として考え、脳組織の壊死によって脳浮腫ができていると考えればいいのでしょうか。ちなみに、構音障害はありますが、コミュニケーションをとることはでき、アテローム血栓性脳梗塞は左前大脳動脈の出血...

2014/11/27
  • 掲示板
必修について

必修が40点でぎりぎりなんですけど、もし不適切問題や採点対象外があったとき、どうなるのでしょう?例えば皆さん迷われてる潰瘍性大腸炎と採血のところ私は潰瘍性大腸炎は正解で採血は不正解でした。その場合私は何点満点の何点になるんでしょうか??ぎりぎりすぎてパニックなので頭働かなくて、どなたか冷静な方教えてください

2018/02/21
  • 掲示板
身体的特徴を

私は身長が高く、理想体重より少々あり、声も女性の割には低い方です。今までそれをあまり気にしていなかったのですが今の職場に入ってからよく先輩からそれを指摘されます。普通に外来に立っていたのに呼ばれ、「文句を言いたそうな顔をしている」と言われたり、「あなたの声のトーンが悪い」、「あなたは体が大きくて威圧感があるんだからもっと気をつけなさい」な...

2010/12/18
  • 掲示板
医者と看護師

医者と看護師の仕事上の関係はどの様な関係性がいいのでしょうか?

2011/11/04