- 掲示板
申し訳ありませんが至急答えていただけるとありがたいです><何で腎不全になるとナトリウムが溜まるのか?腎機能低下したら再吸収能さがるのではないか?ナトリウムは尿に排泄されるのではないか?そうなると体の中のナトリウム少ないですよね?少ないのに何で浮腫になるんですか?分かりにくかったらごめんなさい(;o;)調べてたらぐちゃぐちゃになってきたので...
- 掲示板
2年目の看護師です。1週間ほど前から腰痛出現しなかなか治まりません。このまま業務を続けていたら腰痛持ちになりそうで怖いです。しかし腰痛が起こってしまったのは体の使い方ができていなかった私が原因です。上のひとに相談しょうと思うのですがこわいです。腰痛持ちにはなりたくないです。乱雑な文章ですみません。私はどうすべきでしょうか?
- 掲示板
今さらな問題が起きています。体位変換にバスタオルを使用していますか?うちはバスタオルを使って、身体を一旦浮かせて体位変換しています。体交まくらは、バスタオルの上に置いています。それが褥瘡の発生原因になると。師長は、ベクトルを使って、患者さんの身体を浮かせなくて良いから滑らせるように。と。バスタオルを無くして1ヶ月。腰痛悪化です。
- 掲示板
体調不良で退職願を提出したところ、あなたを入職させるに当たって紹介会社に◯◯円支払ってるのよ、紹介会社に診断書を出すから今すぐ持ってきて、最低あと◯カ月はされられないと言われました。キレそうになりましたがこらえて、「はい。でも私も自分の体を守りたいので希望日行こう出勤出来かねます」と言ってしまいました。後味悪すぎです…
- 掲示板
浸透圧って濃度の高い物質が低い方に流れることですよね?一番風呂が体に良くないという理由は、浸透圧の関係で、体液が真水(風呂)の中に溶け出すから。だったら何故ふやけは生じるのでしょうか?体液は真水へ流れますが、真水が体内には流れませんよね?あと傷口に水を当てると、しみるのも浸透圧だと聞きました。この関係もよくわかりません教えて下さい。よろし...
- 掲示板
今の病院に勤務して5年目になります。病院全体で看護師不足で、同期もほとんどいなくなりました。委員会を掛け持ちでやらされ、管理者研修、看護研究と体が持ちません。同じような人がいるかもしれません。 看護していない気がします。患者さんと接しているようでいないんです。なかなか上に退職の話もできていません。おかしくなりそうです。
- 掲示板
今年、子宮体がんOpeし1Aでした。フォローではなく健診の胸xpで下肺野に5mm(貸出用のレントゲン(今どき!))の白く丸い影あり要CTとなりました。自覚症状はありません。転移と思いますか?また 中旬にフォローでCTがあるのですが普通のCTでよかったでしたっけ!?(フォローでは造影なしCTです)ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいた...
- 掲示板
6年目ナースです。唐突ですが、先月「ぎっくり腰」になってしまいました😢もっと、年いってからなるものだと思っていたので、とてもショックでした今はリリカと湿布とコルセット巻いて日勤だけ、こなしてますが。それでも腰が痛いです。心身ともに疲れてしまいました。日勤だけだと給料が安くて生活が苦しいです。😭体が大切ですが、日勤だけで稼げる場所ってないで...
- 掲示板
私はタバコの匂いが大嫌いです。タバコは体に悪いと誰もが知ってることなのになぜタバコは存在しているんですか?なぜ吸い始めたら止められないと知っててタバコを吸うのですか?かっこいいとでも思っているのですかね?看護師はタバコ吸ってる人が多いと聞きますが本当ですか?ストレスが原因ですか?タバコ税もっともっと上がって欲しいです。
- 掲示板
当院では、ブレーデンスケールでリスク評価していますが、マットの選択基準としては、これだけでは合わず、結局看護師の見た目判断で高機能を使用したり、体圧分散マットにしたり・・・。皆さんの病院では、どのようにマットの選択をされていますか?O-Hスケールを導入しようかと考えていますが、その場合ブレーデンスケールはきっぱりやめるほうがいいのでし...