- 掲示板
カントさんは、「ひとえに義務のため」と思って行動することで初めて道徳的な価値を持つ、とおっしゃっているようですね。つまり、行動の内容(なにをしたか)ではなく、行動の動機(なにがきっかけか)が重要のようです。そこで疑問なのですが、テスト直前になって「やらなければテストで赤点取るから勉強しなきゃ!」は道徳性がなく、「今からでも勉強することは正...
- 掲示板
食事が出ている患者のブスコパン使用についてお聞きしたいです。初投稿なので見辛かったらすみません。ある患者の術後イレウスの急性期に対して「腹痛時:ブスコパン」の頓用指示が出されていました。現在、病状も軽快し三分粥を食べている状態です。その患者が食後1時間程度経過したところで腹痛を訴えたため、後輩ナースがブスコパンを投与しようとしているところ...
- 掲示板
生理中の患者さんのケアについて質問です。後輩ナースが体験したことで、私も疑問に思ったので投稿させてもらいました。オペ後の若い患者さんで、歩行の許可はありますが創痛のため離床が図れていません。本人希望でバルーン抜去せず留置したままで、紙オムツを着用中です。この患者さんですが、生理が始まりました。なので、オムツの上にナプキンをあてて対応...
- 掲示板
自分のミスを人のせいにする職場のベテラン看護師に腹が立ちます。大きな病院で働いた経験のあるベテランの方です。筋肉注射で揉んではいけないと添付文書にも書いてあるものなのに注射後に揉んだ挙句、患者さんが痛がっているのに謝罪もせず結局硬結させてしまいました。処置後に添付文書を読みながら「揉んだらあかんてかいてあるのになんで教えてくれなかったの」...
- 掲示板
先日、乳がんの精査で針生検をしました。いやー怖いのなんの。局麻だし、場所的にもそんなに痛くないだろうとは理解していました。いざ始まると、緊張でガチガチ。心臓に近いところに針をブスブスバチン!あまりに私がガチガチで青ざめているので、外来の看護師さんが、処置の介助をしながらずっと手を握ってくれました。看護師さんが天使にみえました。普段のCV挿...
- 掲示板
いつもお世話になっております。現在看護学生1年ですが、夏休みに整形外科で右肩のオペを受けます。最近気管支喘息と診断され、シムビコートベネトリン吸入液メプチンなどを吸入しています。術前検査に行ったのですが、その時にドクターから喘息あるなら痛み止め使えないよ。と言われてしまい、手術がこわくなってしまいました。喘息の診断を受ける前の前回は左側を...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「25歳の初産婦。分娩第1期,未破水。子宮口4cm開大。陣通の発作30秒,間欠5分で産痛を訴えている。この産婦への援助で最も適切なのはどれか。」(1) 飲食を控える。(2) 怒責を勧める。(3) 分娩室に移送する。(4) シャワー浴を勧める。正解...
- 掲示板
なぜEVL後安静が必要なんですか??出血する可能性があるから??食事は??内服は??注意することは??
- 掲示板
この前患者さんの体が震えていたので、痙攣かな?と思ったのですが、先輩が患者さんの震えているところを強く押さえて止まったのをみて、痙攣じゃないよと言っていました。そんな調べ方があるんだなぁ、と思って調べてみたのですが、本やネットにも載っていませんでした。そういった調べ方をご存じの方いませんか?もし分かったら、教えてください。
- 掲示板
以前から寝起きは体が痛く、時に肩コリや頭痛があります。私はタオル枕で寝ているため、タオルによってはしっくりこず熟睡できません。。それに最近は子供と抱き合って寝るため変な寝相になるし…。思いきってオーダー枕を購入したいですが、値段が値段なので決断できずにいます。そこで使用されてる方、以前使用されたことがある方でも結構ですのでお話聞かせて下さ...