- 掲示板
ナースコールや電話に積極的にでようとしない新人をどう思いますか? ナースコールにでてもいいからねと新人指導の看護師さんにアドバイスを頂きました。そこで明日からナースステーションに他の看護師さんがいてもナースコールや電話がなったらか1番に取れるようすぐに体を動かそうと思っています。今までナースコールなどとらなかった新人がいきなり積極的になる...
- 掲示板
4月から配属になった看護師です。他の同期より要領もわるく先輩に叱られることもたくさんあります。最近、インシデントを起こして以降看護師をやめたい気持ちがつよくなりました。仕事に行く前には必ず吐き気に襲われ仕事中には激しい頭痛。それが毎日です。こんなに体がつらいのに看護師続ける必要がわかりません。 逃げかもしれませんが 看護師を続ける自信...
- 掲示板
私は施設2年目の看護師です。うちの施設では1日2回、ドクターウオーター(イレイザー水)という次亜塩素酸を施設内に噴霧しています。介護職が業務としてやっていることに、最近気がつきました。インフルエンザが発生した時も、それを手指や体にシュシュッと噴霧。導入された理由はドクターウオーターは万能で無害というのです。色々文献を探しても、曖昧でよくわ...
- 掲示板
今現在勤めている、耳鼻咽喉科では毎晩22時迄の残業と土曜も昼15時迄の残業勤務時間なのです😭しかも殆どの患者が小さい子どもで、押さえて診察の補助につかなくてはいけません💔ずっと立ちっぱなし&力仕事で、体がついていかないです😭しかもプライベート時間なんてない日々💦皆さんならどうされますか⁉先生に相談して勤務時間減らして貰うか、そのままやれる...
- 掲示板
新生児について、質問です。現在看護師として働いているものです。Rh-の母親から第2子として生まれた場合、ベビーは体への様々なリスクが考えられますが…先日出会った患者さんは、出生後、多血となり瀉血をしました。Rh-母体から出生のベビーのリスクとして貧血になる病態は分かるのですが…多血になる病態がどう考えてもわかりません。どなたか、多血になる...
- 掲示板
時期的なものだし、体も疲れているし、最近よく目にする桜餅を買って食べました。するとビックリ!桜餅の葉がしょっぱくない‼️患者さんには減塩を薦めますが。桜餅の葉の減塩、と言うよりほぼ無塩。納得いかないなぁ😿納得いかず2~3店から買って食べてみましたが、ヤッパリ塩味なし。桜餅の葉は食べる派食べない派もありますが、県によって違いもあるんでしょう...
- 掲示板
50代半ばを過ぎ、当直が辛くなりました。常勤日勤に変わりたいと相談したのですが、子持ちが優先だと言われました。学校に通う子供を持つ人が優先らしいです。私は、今の職場に努めて30年。一応、真面目に努めたつもりですが、最後はこの扱いかと思うと悔しいやら悲しいやらです。我が子は『成人していますが私も子持ちです』と言いたい。頑張る意欲がなくなりま...
- 掲示板
わたしは現在休職中です。3ヶ月が経ちました。5、6月くらいに復職しようかと考えています。しかし不安もあります。体や精神面をもう少し休めたいと思う一方で、看護師になってから今まで看護から長期間離れたことがなかったので知識や技術は衰えないかと不安があります。日々新しくなる医療の現場。長期間休職し復帰した方の経験談を聞かせていただきたいです。
- 掲示板
看護師4年目で、結婚5年目の32歳です。ずっと子どもが欲しいと思っていますが、なかなかできなくて。婦人科にも通いましたが、特に体に異常はなし。これって、仕事がストレスになってるんでしょうかね?やっぱり一度仕事を辞めないとだめなのかな?まだまだ勉強中で、できればやめたくないんですけど。公立病院だから、休暇制度は整っているし。同じように悩んで...
- 掲示板
看護学生4年目の私ですが、毎年1回のペースで実習中に血液を見ると、貧血を起こし倒れてしまいます。周りには「すぐ慣れるよ」「考えすぎだよ」など言われますが、生理的に体が受け付けないせいで4年目の今でも克服できていません。循環器系に興味があるため、どうにかあと1年少しで克服して働きたいと思っています。同じような悩みを持つ人がいたら、アドバイス...