1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
誰か教えてくれませんか?

はじめまして!僕は病院で看護師として働いてます。まだ準看1年目です。いま慢性期病棟に勤務していますが、ジョクソウに対しての看護計画をどのように書いたらいいか分かりません。受け持っている患者さんはジョクソウはありませんが、自力にて体動困難の為、問題点としてジョクソウになる恐れがあるので看護計画を立案したいと思ってます。どなたか教えて頂けませ...

2008/05/30
  • 掲示板
教えてください

みなさんの職場ではIVHのルートにフィルターをつけていますか?つける必要性やつけない場合の理由を詳しく教えて下さい。

2007/06/13
  • 掲示板
肝性脳症について教えて下さい

蛋白質はアンモニアの素になるので 低蛋白食にするのは理解できました。アミノレバンの点滴での治療は?アミノ酸は蛋白質ではないんでしょうか?わかるかた教えて下さい

2011/02/12
  • 掲示板
看護師として今後の方向性

フリートークとしているのでカタ過ぎる話ではないです(*´・ω・`)私は現在臨床の看護師として4年経つのですが毎日がマンネリ化してきております。このままずっと現場のイチ看護師として働いてゆくのか、それとも看護教員になろうか、それとも保健師として保健所や保健センターで働こうか、はたまた勉強して行政に携わろうかなどなど道はたくさんあるので悩んで...

2018/10/17
  • 掲示板
新生児のポジショニングの必要性について

低出生体重児のポジショニングは本来子宮にいるはずであるから子宮内の形にポジショニングし過度なストレスを与えない、成長発達のため、安心安楽のためポジショニングは必要だと思います。新生児も同じように子宮外の環境になれていく過程のため必要だと感じます。それを根拠を合わせて説明したいのですが、上手くいきません。アドバイス頂きたいです。

2012/12/26
  • 掲示板
放射線治療による皮膚統合性について

看護大学に通う2年生です。いま実習中で、肺がんを患って放射線治療を行ってる患者さんを受け持っています。主訴は胸のあたりの痒みです。このような患者にはどのような看護計画と教育・指導を立案すればいいのでしょうか。いろいろな参考書をみたのですが、放射線の副作用に対する看護師の援助がわかりません(>__<)

2012/09/09
  • 掲示板
ERCP後のモニターの必要性

必須なんですか?しゃべれるひとはあんまりいらない気もするんですが‥

2013/05/09
  • 掲示板
看護師としての方向性について

現在2児の母。30代です。今の職場ではあと一年くらいしたら転職しようと考えてます。転職先は車で片道40分の総合病院でICU希望で働きたいと思ってました。しかし最近現実的に考えると、希望先で働くのはどうなのか迷いが出てきました。なぜなら片道40分だと子供を保育園に7時(保育園開園すぐ)に預けなきゃいけない。残業もあるからきっと慌ただしい生活...

2021/09/08
  • 掲示板
脊髄損傷後の痛みについて

友人が去年、胸椎8〜9の脱臼骨折をし、下肢麻痺となりました。しかし、数ヶ月後から灼熱感、昔で言う、カウザルギーな症状が出始め、最近では、痙性が強くなり、QOL、ADLが低下しつつあります。脊髄刺激療法も試みましたが、効果があるのかないのかわからずで、埋め込みせず、退院しました。こ〜いう状態で、フォローしてくれるような病院を探しています。埼...

2007/02/06
  • 掲示板
微弱と減弱

日々の業務お疲れ様です 臨床経験後 行政に入り 今は精神科勤務です 薬剤性の麻痺性イレウスをおこしやすい患者様が多数いらっしゃいます 見出しの件ですが… 腸音を聴取の際 『腸音微弱』と 『腸音減弱』 どう使い分けますか 頻繁に微弱と使われてますが ほんとは減弱なのかなぁ と最近 感じています 著名と顕著についても 新人の頃 使い分けなさ...

2011/11/13