1. トップ
  2. 検索結果
体性痛の検索結果
  • 掲示板
耳鼻咽喉科のナースへ

真珠腫性中耳炎の鼓室形成術の術後はどのようなかんじですか?入院期間なども教えていただけるとたすかります!💦

2017/08/31
  • 掲示板
教えてください

重症心不全の患者さんは、体位変換を行う時、右側は静脈環流量が減り、ショックを起こす可能性が高いと聞いたのですが、本当ですか?

2012/04/02
  • 掲示板
ごめんなさい

本日、排卵日にゴムなし、外出しで 性為を行いました。 妊娠するでしょうか? 下腹部がたまに痛くなります。怒らないで教えてください。

2012/07/28
  • 掲示板
体温計の消毒

老健に勤めている看護師です。大変初歩的な質問で申し訳ありません。毎朝、入所者様の体温測定を体温計5本で行っております。だいたい、90名前後の入所者様ですが一人計るごとにアルコール綿で先を消毒しております。このぐらいの人数だと皆さんならアルコール綿何枚使用します?体温計の消毒の不備で、接触性皮膚炎が考えられる可能性もありと同僚が言っていたの...

2010/11/03
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「魚油に多く含まれる脂肪酸はどれか。」(1) カプリル酸(2) オレイン酸(3) ミリスチン酸(4) ドコサヘキサエン酸正解:(4)解説:1.(×)乳脂(バター)や パーム油のグリセリドに含まれる飽和脂肪酸である。2.(×)オリーブオイルやナッツ...

2014/09/23
  • 掲示板
血ガスの分析方法を教えてください

今年一年目なのですが、急遽欠員補充のため呼吸器病棟に移りました。血ガスを病棟で測定できるのですが、色々と調べてみたものの、どれも難しくて分析の方法が分からないのです。はじめにPH値をみてアシドーシスかアルカローシスかを判断し、そのあとPco2がPHに比例・反比例しているかによって代謝性か呼吸性かを判断し・・・なんてことを勉強していっている...

2009/11/19
  • 掲示板
胸腔ドレーンの観察について

閲覧いただきありがとうございます。今胸腔ドレーンについて勉強中のものです。ドレーン挿入にあたり呼吸性移動をみたり、エアリークの有無を観察する必要性は理解できたのですが、実際に挿入中の患者さんがいて(メラアクア使用し、吸引圧で引いてました)日勤から夜勤のも引き継ぎ時に吸引圧をかけず(一度外してました)ドレーン内の排液を観察していた理由が自分...

2017/09/20
  • 掲示板
針刺し事故 涙が出ました。

転職して4ヶ月訪問診療に行った先で針刺し事故をしてしまいました。患者さんはHCV陽性です。HCVは予防薬も無いため採血して様子観察のみです。ネットでしらべたら、針刺しで感染する可能性は1%以下だということが救いです。前職(大病院)では、針刺ししたあとは6カ月後までフォローしてもらってたのですが、現職(個人病院)では採血は当日と2ヶ月後だけ...

2015/07/16
  • 掲示板
吸引の頻度について

嚥下困難のある患者さんについて、訪室のたび(睡眠中されている)に唾液をうまく嚥下できず、ゴロ音が聴取されます。ただし、本人は吸引に対して強い苦痛を訴えています。現在は常時ギャッチアップを行うなどの対応をしていますが、このような場合、吸引を実施する目安についてどのように判断すべきか悩んでいます。誤嚥性肺炎のリスクとのバランスを考慮しながら、...

2025/08/30
  • 掲示板
NGチューブからガーレやコアグラ 原因は

NICUに配属されたばかりの新人看護師です。胃チューブからミルクを注入している子がいるのですが、注入前の胃残の確認のときに、コアグラやガーレが引けたときの医師指示があるんです。先輩との情報交換のときに先輩にコアグラやガーレって何?と聞かれて答えられなかったので調べたんですが、コアグラは血性のもの、ガーレは胆汁性のものということまでは分かっ...

2014/06/15