1. トップ
  2. 検索結果
体液量不足リスク状態の検索結果
  • 掲示板
嘔吐の量の例え方

質問させてください。嘔吐した場合、量をどうたとえたらわかりやすいですか?また、どういう伝え方をしているか、参考にさせてください。

2012/10/20
  • 掲示板
うつ状態。。。

看護師になり、12年。3年前にオペルーム勤務になり、、、すさまじく、辛い日々でした。。。閉鎖的な環境、Drに罵倒され、感情的な主任に混乱の日々、、、仕事を覚えれば、楽になれる!はず、、、と必死に頑張ってきました。。。やっと、仕事にもなれ、周りも見れるようになったところ。。。続く頭痛、微熱、不眠を疲れと捉え、放置していました。。。最近になり...

2007/07/18
  • 掲示板
1回の尿量

自排尿がなく導尿した際、1000ミリ近く排尿した方がいましたが、血圧低下や頻脈にはなりませんでした。体重にもよるとは思いますが、1度にどれくらいの尿量が出ると、危険なんでしょうか?

2021/03/12
  • 掲示板
EVAR後の尿量測定について

EVAR後は尿量測定の指示が入っているのですが、何のためかと先輩に聞かれました。EVAR後の合併症としても、よく腎不全があげられていますが、これは術中に造影剤を使用しているため、術後は尿量測定が必要であり、また腎不全を起こすかもしれない理由になっているのでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです

2024/11/15
  • 掲示板
看護師、飽和状態の時代は来ると思いますか?

私はもともと医療関係に興味があり、母親が看護師という影響も大きく、一生ものの資格として看護師免許(保健師免許ももっています)取得しました。この就活氷河期といわれる中、看護師を欲する病院は数多くあります。そして逆に看護師不足の為、看護学科を設けようとする大学が増えてきたのも事実…。 いつか看護師の資格を持っていても、看護師が飽和状態で、職に...

2010/06/06
  • 掲示板
尿量・水分のバランスについて

尿量と水分のIN、OUTのバランスは、どのくらいが正常ですか?基準値とかありますか?通常は、どちらが多いと良くないかなど、詳しく教えてください!

2011/11/20
  • 掲示板
吐き気止めの使用量

膵がんターミナル、食前にプリンペラン5㎎3回/日飲んでいる方です。食後3時間ほど達腹部膨満感から嘔気出現し、医師の指示書と患者の希望により点滴からプリンペラン10mgと生食投与しました。翌日、指導者より元々プリンペラン飲んでいるのに、点滴投与しても意味ないよね。量とかもあるから誰と確認したのと注意をうけました。以前も投与して症状改善してお...

2021/06/20
  • 掲示板
更衣セルフケア不足について

現在実習で下肢の骨折の患者さんを受け持っていますまだ疼痛があるせいか、自分で動きたがりません病衣の上は自分で着替えられるのですが、ズボンは介助を必要としますそれで更衣セルフケア不足を挙げましたが、短期目標がうまくたてられませんベッドに端座位になってもらいベッド柵につかまりながらズボンを少しづつあげられるようになればと思いましたが立位に不安...

2014/09/14
  • 掲示板
栄養剤注入時の胃残量確認

学校看護師です。小児の経管栄養注入前に胃残量を確認して、残量に応じて注入量を調整しています。シリンジで吸引した胃残は電解質が狂わないようにすべて戻していたのですが、注入の指示を出している病院(医師?)によっては残が50ml以上あった場合、50mlだけ戻し残りは破棄して、指示の全量を注入する方法です。小児の場合、胃残は破棄せず戻すのが基本と...

2021/05/29
  • 掲示板
うつ状態からの復職

以前うつ状態から復職するにあたっての、スレを立てたものです。先日からクリニックの病棟に日勤常勤で就業しております。病棟の看護師は優しい方々なのですが、1人だけ言い方が強い方がいらっしゃいます。言っていることは正論であり、指導して頂けるのはとても有り難いのですが、その言い方が強く、あー自分が悪いんだ、患者さんに良い看護を行えるかなと自信をな...

2017/06/19