- 掲示板
ていえいよう、糖尿病、喫煙などはわかるのですが、飲酒をすることで創治癒遅延リスクは高まりますか?
- 掲示板
パート看護師です。職場の人手が不足していて困っています。今週は日帰り手術を受ける為に一週間お休みをもらっていますが、わたしが休んだ分、他のパート看護師さんにしわよせか行ってしまいつらかったです。術後5日目に半日だけ勤務をしましたが、痛みもじわじわあるのですが、何だか休んでしまった自分が悪かったみたいに感じてしまいました。何とか職場の人手不...
- 掲示板
看護師の人員不足が全国的にも問題になっていますが、私の施設では10:1を取っています。病欠者や産休者が続出し、診療報酬上の夜勤者数が、クリア出来ないなどの問題があり夜勤専従者、28日での届出など工夫をしています。皆様の施設では人員不足問題についてどのような工夫をされていますか、お知恵拝借!!
- 掲示板
胸腔ドレナージ、腹腔ドレナージについて質問です。観察として廃液量を観察しますが、一時間にどのくらいの量が廃液されていれば正常なのかがわかりません。文献でも血性の排液100ml以上/時間は異常とあるのですが、正常量の記載がありません。それは個人差があるからということでしょうか?正常の排液量についておしえてください
- 掲示板
国試必須11問間違えてました。他もわからない問題が多く勉強不足を感じました。通信制の人で出来た人いるのでしょうか⁉️仕事と家庭と両立で国試を合格するのは無理なのかしら…来年国試の出題傾向が更に変わるとしたら来年受かる自信がないです。
- 掲示板
はじめましてパンダと申します。初投稿ですので不慣れな部分があるかと思いますが、よろしくお願いします。タイトルにもありますが、リスクマネジメントについて色々とアドバイスをお願いします。私は現在、透析のクリニックに勤務して約2年半になります。今の職場に転職してから色々なことが他の病院よりも遅れており驚いたことがたくさんありました。そのなかのひ...
- 掲示板
こんにちは。先輩看護師さんに聞きたいことがあって投稿させていただきます。先日DNRの患者を受け持っていて、その方はあと1週間前後で亡くなると宣告されていた方でした。輸液は一日1000mlのみで39度を超える熱がでたり下がったりしているせいか汗も多量にかいていました。24時間の尿量が700mlで血圧100~90台と変動なく経過していたのです...
- 掲示板
やはりどこの病院も人員不足なのでしょうか?療養病棟50床の病棟で勤務しています。レスピ患者3人、モニターは10台活用中の名ばかりの療養療養です。病棟は准看6人のみです。日勤は2人・・3人いれば良い状況で夜勤もしています。皆、仲良く頑張っていますが、こんな状況では患者さんに何の看護も提供できません。どこの病院もこんなに人がいないのかな〜。
- 掲示板
看護学生です。術後の尿量の基準値が分かりません。術後は腎機能やインアウトバランスの判断のために尿量を観察することが大事であること、水分出納が0.5ml×kg/h以上を維持することなどは調べて分かったのですが、術直後の欠尿期、その後の利尿期の尿量の1時間の基準値、また尿量の判断の仕方などがあれば教えてください。欠尿期に血圧を保てるようオーバ...
- 掲示板
こんにちは!アレルギー検査33項目の採血量はどの位の量があれば大丈夫でしょうか?>__<(大体2.5から3ccくらいの量でした)アドバイス下さると助かります!