1. トップ
  2. 検索結果
体表面ペーシング法の検索結果
  • 掲示板
与薬方法について

最近、病棟で与薬に関するヒヤリハットが増えています。過剰与薬、未投与、過少与薬などなど・・・。マニュアルは院内、病棟用とありますが、人によっては守られていないことも多いのが現状です。何とかしなければ・・・と考えています。そこで他の病院ではどのような与薬方法、手順で行われているのか教えて頂き今後の参考にしたいと考えています。ちなみに勤務して...

2008/04/22
  • 掲示板
専門学生 二年生の学習法

社会人から学校に入学し一年経ちました。久しぶりの学校生活、慣れない定期テストの山、家事との両立であっという間に一年経ってしまいました。二年生に無事に上がり、今はなんとか自分のペースがつかめてきたように感じています。本格的な実習に入る前に国家試験に向けた勉強を強化したいと考えています。今は、病態生理、身体の機能と構造などひとつずつそれぞれの...

2016/04/16
  • 掲示板
☆アームダウン法☆

真空管採血ホルダーのスレで「柴犬大好き」さんが以下のようなコメントを載せていたので皆さん教えて下さい。今現在、当施設では滅菌された採血ホルダー(もちろん1回毎に使い捨て)と滅菌されたスピッツを使用し採血を行っていますが、この場合にはアームダウン法は必要でしょうか?誰か教えて下さい!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【以下は過去のスレ】スピッツをホルダ...

2008/07/02
  • 掲示板
勉強法について 悩んでます(>_<)

こんにちは^^看護学生1年目です今すごく勉強に行き詰まっていますテスト期間中なのですが要領の悪い私はテスト勉強したにもかかわらず再試になってしまったりいくら勉強しても結果がなかなか出せませんみなさんどのように勉強していますか?いい勉強法があれば是非教えていただきたいですよろしくお願いします

2011/02/09
  • 掲示板
国試対策の勉強法

来年の2月に国試を受ける予定です。毎日のように職場の先輩たちから、今から勉強しとかないと受かるわけない!勉強してるの?など言われます。勉強しなきゃと頭では分かっているのですが、どうやって勉強すればいいのか分からずやる気も起きません。何かいい本や勉強法あれば教えてください😭

2016/04/02
  • 掲示板
予防法をお願いします。

1年目の看護師です。学生の頃から、患者がルートをとるために針を刺されていて、中々いいところがなく何度も刺されたり、麻酔を何箇所も刺していたり、臭いがきついものを嗅ぐと血圧が下がってしまい、倒れそうになってしまいます。一昨日くらいに、麻酔を何箇所か打たれてるのを見てふらっと来てしまいましたが、なんとか持ちこたえました。やはり、こういうのは病...

2018/04/07
  • 掲示板
AEDとペースメーカー

医療施設に勤めている下っ端ナースです。教えてください。ペースメーカーを挿入している方が急変したとき、AEDはどのように解析をするのでしょうか?ペーシング波形を読み取り、ショックを与えることができなかったりするんでしょうか?その場合はAEDが適応ではなく、DCで直接医師が行うほうを選択するとよいのでしょうか?

2008/05/14
  • 掲示板
労働基準法

皆さんの病院は休日勤務手当ありますか?私の勤める病院ではありません。法を見る限り、医療関連の職場に限らず、カレンダーの通りに休みのない職業では、しかるべき申請を行っていれば休日手当の支給をしなくてもよいと取れる文面があります。しかし、同法人内の外来は土曜午後、日曜、祝日は休み。病棟だけが働き、何の手当ても出ないことが納得いきません。外来の...

2008/10/12
  • 掲示板
友人が子宮体がんの疑いと言われました

この場で投稿する内容でなかったらすみません。友人から相談を受けはっきり答えられませんでした。参考にコメントを頂きたいと思います。投稿にあたり本人よりの承諾は得ています。30代前半、女性。未婚。 10代の頃より月経不順、無月経が続き婦人科受診。 ホルモン治療開始、月経周期は規則的 になるが基礎体温より無排卵性月経と診断。 1年前より、過多月...

2014/09/23
  • 掲示板
皆さんのストレス解消法を教えて下さい

私は4人の子供達を育てながらパートをしてます。子供達の行事をこなし主人は夜勤をしているので夕方には寝かさないといけないと毎日の繰り返しで疲れがとれません。(>_<)そこで皆さんに疲れが取れる方法やストレス解消法を教えて下さい。

2011/06/28