- 掲示板
施設勤務してます。入浴で介助に入りますが、人員不足で行けないとき、ストマパウチを外すのを介護職員に頼むことがありますがはずすのは、医療行為ですか?装着は、看護師が行っています
- 掲示板
デイサービスで働いてます。入浴についてお聞きします。利用者さんの全身状態とバイタルサイン、内服薬等を考慮した上で、通常の利用者さんの状態等をアセスメントした時点で「短時間入浴」や「シャワー浴」の判断をしてきました。しかし、最近は、介護員が入浴可否判断をするようになりました。終には「血圧80/あれば十分です!再検の必要はありません!短時間入...
- 掲示板
10月から診療所に転職して一ヶ月が経ちます。この間ガングリオンの摘出をされた患者さんがいたので見学させていただきました。その際スタッフの一人がDrの介助をしていましたが私の方からはよく見えていませんでした。ナートセットの場所や必要物品などの説明はされましたが、そのスタッフがいうには『1回聞いたら次は出来るようになって下さいね!次はやっても...
- 掲示板
分娩介助手当てについて質問です私の病院では1回につき320円ですあまりにも低いと思うのですが、交渉するにあたり、他の施設ではどの位貰ってもいるのか知りたいです情報お願いします😃
- 掲示板
私の好きなケアはベッドメイキング、清拭、洗髪、髭剃り、爪切り、入浴介助です。処置はルート確保、バルン留置です。その日に当たるとよし来た!!と思います✨😳皆さんはモチベーションが上がるケア、処置ってありますか?
- 掲示板
学生です!実習で患者さんの機械での入浴の介助を行いました。この方は87歳女性で失語症のある方です。入浴後にわたしは思わず「○○さん、お風呂どうでしたか?べっぴんさんになりましたね!石鹸のいい香りがしますよ!」と言ってしまいました。すると患者さんは顔をくしゃっとして笑っていらっしゃいました。ここでのわたしの声がけは適当だったでしょうか?良い...
- 掲示板
老健に勤務しているのですが、先日入浴介助中に入居者さんのへそに巨大なへそごまを見つけてしまいました。こんな巨大になるまで放っておけるのか!?ってくらい巨大でした。皆さんだったらどうしますか?
- 掲示板
尿閉による膀胱留置カテーテル使用の方と最近よく出会います。それぞれの尿閉の原因がわからないままなのですが。。。基本的な入浴について教えて頂けませんか?今はハルンパックをつけたまま個浴に入って頂いてますがお湯の清潔度合いを考えつつ他の方も入られる大きな浴槽に浸かって頂いても大丈夫なのか個浴なら人が変わればお湯を張り替えるべきなのか。洗身中の...
- 掲示板
つい最近、持病を抱えながら、新たな精神病院の立ち上げを前提として、関連の老健施設に入職いたしました。少し前に相談申し上げたトラウマに関しては、内服で何とかしのいでいます。初めての施設勤務ということで戸惑うことが多いのですが、介護と看護の役割を明確に分けないという方針の施設で、入職してからタラいまわされている感が否めません。本題に入ります。...
- 掲示板
ミエログラフィーの介助はどの様にしたらよいですか