- 掲示板
以前うつ状態から復職するにあたっての、スレを立てたものです。先日からクリニックの病棟に日勤常勤で就業しております。病棟の看護師は優しい方々なのですが、1人だけ言い方が強い方がいらっしゃいます。言っていることは正論であり、指導して頂けるのはとても有り難いのですが、その言い方が強く、あー自分が悪いんだ、患者さんに良い看護を行えるかなと自信をな...
- 掲示板
出産し1年間育児休暇を取りました。久しぶりに仕事をし始めましたが、患者の情報が不十分であったり、タイムスケジュールがうまく作れません。そのため、なかなか時間通りに帰れず、フルタイム勤務の方に迷惑かけている状況です。看護記録も不十分です。自宅へ帰ってからもやらなくてはいけないこと、振り返りをしてみるとよくなかったと思ったり気分がブルーです。...
- 掲示板
106回国試お疲れ様でした。ひとつ疑問が…。午後31の問題で、東アカの解答は[3]でした。他は[4]です。4の問いでは、地域における医療及び介護の総合的な確保を促進するための関係法律の整備等に関する法律。となっていますが、この文章の中の促進ではなく推進ではないんでしょうか?どう思われますか?
- 掲示板
すみません、自分本意の質問なのですが、お応え頂きたく投稿させていただきます。母方の父親が今年の冬に胆嚢が破裂し、一度危篤状態となりました。一命はとりとめることができました。一時期、自分で食事をするほど回復しましたが、最近になって高熱と血圧が高くなったとのことで病院に入院しました。母親も、母方の母親もDNR希望しています。このような状態で、...
- 掲示板
育休中のボーナスって出ましたか?もしくは育休終了後のボーナスって満額出ましたか?私のところは「出ない」らしいんですけど、調べると会社が産休や育休を理由にボーナスを支給しないことは、男女雇用機会均等法第9条で禁止されています。 厚労省は、「妊娠・出産を理由に減給をし、又は賞与等において不利益な算定を行うこと」を不易な取り扱いの例として挙げて...
- 掲示板
新卒で3年勤務し出産、育児のため退職しました(主人の意向を汲んで自分も育児優先と納得しての退職です)子供も大きくなり保育園にも馴れてきたため再就職を考えています。しかし、経験が短いので復職がとても不安です。ネガティブな性格なので、こんな事相談すると嫌がられるかなとか考えてしまいます。また、人の輪に入っていくのが苦手で空気を読めない性格(自...
- 掲示板
循環器内科で働く新人ナースです!入職してから4ヶ月以上経ちましたが、私は患者さん2人受け持ちでゆっくり育てて頂いています。しかし、4ヶ月たったのに2人受け持ちで手術当日の人や入院当日の患者さんをまだ受け持てない状況にあります。私の受け持ちの現状としては2人の患者さんを受け持っていても、上手くスケジュールが立てられず、立てたとしても確認し忘...
- 掲示板
現在、40代 学生二年生です。学校の勉強は それなりに がんばっていますが、 急性期病院の ICUで 挑戦したい思いがあります。急性期の実習はまだですが、インターンシップで 見学し、ICUに 大変興味を持ちました。フィジカルアセスメントが しっかり出来る様になりたい。急変対応が 出来る様になりたい。電解質バランスを見る事に興味がある。等…...
- 掲示板
新人看護師です。今日、ケモ後の流しのある患者さんが受け持ちでした。血管がなく、ルートをとるのが難しかったのですが、とりあえず自分の中で一番ましだ!と思った血管に刺しました。逆血があり、そのまま接続したのですが、途中でずれたのか、点滴もなかなか落ちず、患者さんからの希望でルートの取り直しをすることになりました。患者さんは、私が新人であること...
- 掲示板
13年前病棟勤務を出産、育児のため退職し、その後パートで訪問看護、介護施設などで働きました。近くの総合病院が建て替えのため、新規スタッフを募集しており、病棟で働いてみようかという気持ちがわいてきました。しかし、長いブランクのため、正直不安が強いです。勤務体系は常勤ではなく、嘱託あるいは非常勤でと考えております。ちなみに40代です。ブランク...