1. トップ
  2. 検索結果
出産育児行動促進準備状態の検索結果
  • 掲示板
出産時期について

看護学生3年目(21歳)です(・∀・)今結婚を決めてる彼がいます。年も8コ差で彼は子どもを欲しがっています(´・ω・`)彼の周りはみんな子持ちで一人残されなんだか焦ってます💦彼のためにも早く産んであげたい、という気持ちが山々なんです💦でも新人時期で産む勇気はないしいつまで新人なのか新人で産んだときの周りの目とか産休*育休から復帰できるのか...

2012/02/09
  • 掲示板
高齢出産について

不妊治療して、やっと妊娠しました。しかし、妊娠したけど、若いお母さんと、うまくやっていけるか、不安になってしまいました。やっとやっと長い治療の末にできた我が子。いとおしくてたまらない反面、とても考えてしまいまいます。同じ境遇または、今子育てしてるかたいらっしゃいますか?ちなみに43才です。

2013/08/03
  • 掲示板
彼の行動について

彼とデートしてるとすごく楽しいのですが、足を露出してる女性がいたら絶対に彼は必ずちらちら見ます。何回も目でおってます。それをみてイライラして途中から全然楽しくなくなってしまいます。前はよくゲーセンでデートしてましたが私がそのせいで機嫌が悪いので最近はゲーセンに誘ってくれなくなったほどです。彼はいつも気づいてるのか気づいていないのかわかりま...

2012/03/02
  • 掲示板
行動ひとつひとつの根拠

母性の実習を控えていて、課題が出ました。その内容が、沐浴についてです。目的、手順など書くのですが、手順の中でも、ひとつひとつに根拠がある!それも書きなさい。といわれました。例えば、赤ちゃんを抱くときに鼠径部に親指に当てるのはなぜか、拭くときにガーゼを一回一回洗うのはなぜか、目尻から目頭に向かって拭くのはなぜか、足から浸けるのはなぜか、など...

2011/01/15
  • 掲示板
心気症(のような状態)から抜け出したい

今年の頭に主人が病気になり、手術し、退院したのち、現在は再発防止薬を飲んでいます。退院してから、術後合併症や薬の副作用で辛い思いをしているのを毎日見ており、そのころから私自身が心気症のような症状や状態が続いています。それに、今産後育休中で、健診で行ったエジンバラのテストで点が高かったので、また保健師さんの訪問があるそうです。自分が頸癌だっ...

2022/10/14
  • 掲示板
早期離床と創傷治癒

はじめまして。こんにちは。1つ疑問に思うことがあったので投稿させていただきました。術後の看護についてです。術後は、1.麻酔や侵襲からの回復過程が順調に進むための看護や2.術後合併症を予防するための看護、3.創傷治癒の看護など様々なアセスメント・ケアが必要になってきます。その中で、特に1や2において早期離床の意義(術後合併症の予防や侵襲から...

2011/08/07
  • 掲示板
私のアセスメントは間違ってますか?

ただ今自信喪失・自己嫌悪に陥っています。4月中旬に異動があり認知症療養病棟から精神科治療病棟に配属になりました。その病棟での出来事です。異動前は日勤リーダーをこなしていました。(日勤=リーダー状態でした)異動後その病棟の業務流れや患者さまの名前を覚えるために必死に仕事をしていました。そんなある日、夕方の申し送り最中にCV留置中の方がミトン...

2012/05/03
  • 掲示板
疲労なのか思考が停止状態です。

一年目です。わたしは職場に恵まれており指導に熱心な先輩、質問しても嫌な顔せず聞いてくださる先輩たちだらけです。しかし、どうしても目まぐるしく終わって行く一日に疲れてしまいます。疲れているのか勉強する気も起きず、現在向上心などはないです。このままなぁなぁで済ませていきたいという気持ちが強くあります。また先輩方が優しいだけになにかを捌け口にす...

2017/05/22
  • 掲示板
資格取得後の転職先に悩んでます

今年度の国家試験で看護師の資格取得予定の35歳です。今は、准看護師として精神科に勤務してますが8月に出産予定です。産休育休をもらう予定で、本来なら復職して、迷惑かけた分ちゃんと働いてから転職するのが筋だとは思うのですが、働き始めた頃から1年以上たっても馴染めず、給料もかなり安いので生活がかなり苦しい状態です。田舎なので、市内では働ける病院...

2015/06/25
  • 掲示板
出産後に復職か、このまま退職するか悩んでいます

こんにちは。私はアラサーの妊娠七ヶ月の妊婦です。妊娠後期から体が辛いので週4のパートに変えて働いてます。今はリハビリ病院に勤めています。今のところは、ボーナス目当てと婚活目的で転職したので、正直このままいようか悩んでいます。そして性格の悪い准看護婦のおばさんが威張っています。パートなのでフリー業務と入院しかしてないのですが「入院しかやって...

2020/06/08