- 掲示板
針刺し事故をおこしてしまいました。患者が暴れ、その勢いで自分の指を針先できってしまい…すぐに流水、洗剤で洗浄し消毒液につけ血液を絞り出しました。上司にいうべきか、非常に悩みましたが、直ちに報告し、採血しました。😭相手は慢性C型肝炎があります。ネットでいろんなことを調べれば調べるほど不安になり、夜もあまり眠れていません。実はもともと近々退職...
- 掲示板
看護師3年目で出産育児を経て復帰しました。復帰して2ヶ月。なかなか仕事に慣れません。スピード遅く、抜けていたりすること、要領良くいきません。いつも怒られ凹みます。いつも怒られるのは同じ人からです。その人は私のためを思ってだとは思いますが、中途半端にするな、嘘をつくな、ちゃんとしろなど言います。嘘はついていません。→申し送りで言われた通りに...
- 掲示板
田舎暮らしの頃の友だち(医療関係者ではない)が、娘さんが来年3月に初めてのお産すると連絡がありました。とてもおめでたいことで、皆でおお喜びです。出産準備にあたって相談を受けました。赤ちゃんは、昔ながらのおんぶがいいですか?それとも、前に抱くタイプがいいですか?一長一短があると思いますが、いろんなご意見やアドバイスをお願いします。友だちも私...
- 掲示板
40代の看護師です。総合病院で8年間勤務したあと出産で10年以上ブランクがありましたが、先月から近所の小児科クリニックで働かせて頂いていました。週1~3回の勤務で、昨日は出勤9日目でした。小さなクリニックで、女医の医師1名と常勤看護師1名、パートが1名で主に仕事をしています。子どもが好きで小児科を希望しましたが、小児科は初めての上ブランク...
- 掲示板
領域別実習が始まりました。しかし、わたしは担当教員に目の敵にされていると感じる点が多々あります。行動一つにいろいろ言われます。行動計画を指導担当看護師に伝え、完璧のお言葉をいただき指導担当看護師とともに実施しても、終了後「不十分な状態でやらないで!指導看護師が許可するはずないでしょ!」しかし、他のメンバーは指導担当看護師が許可していないの...
- 掲示板
覚えが悪い2年目のスタッフがいます!まだ、一人では仕事させてない状態で、指導係も付いてます!解らない事があったら聞くように。誤薬しそうになったので、注意をし、何故そのような行動を取ったのか行動確認をして、書類を書くように言っても、ヒヤリハットを書かないんです。本人的には、「ヒヤリと思ってないから」と言うんです!私は言葉に詰まりました!それ...
- 掲示板
27歳、子供3人。毎日戦っております!笑20歳、正看に落ち准看で働いてきました!今年7年ぶりに受験を決意し正看に無事合格できました。再スタート地点に立てました。私は今悩んでいます。今の勤め先では外来と透析の担当をしています。医院なので、急患がくると送る形です。就職してからずっとこの勤務なので自分の力不足を感じています。急性期の看護が出来る...
- 掲示板
年齢40歳。上の子2人もう中学生ですが今年6月に3人目が出来ました。今は産休中です。で、考えるのですが、これから仕事していく上でどこに重点をおけばいいか。バリバリこれからも仕事をしたいという気持ちもあるし、上二人には出来なかった、読み聞かせや宿題をみてやったりと子供中心にするのか?どちらも両立できればいいのですが、頭がついていかないと思い...
- 掲示板
月曜日に実習記録の提出があるのですが、健康問題の評価で困っています。どなたかお力をお貸しください(´;ω;`)個人情報がこわいので、ざっくりしか説明できないので、わかりづらいと思います…私は転倒リスク状態を健康問題にあげ、短期目標を「ふらつかない」、長期目標を「転倒しない」としました。結果として患者はふらつきましたが、転倒しませんでした。...
- 掲示板
先月からパートで働き始めている准看護師です。パートでの理由は来年度の国家試験勉強の時間を確保したいからです。今、働いている職場は出産予定間近の方と看護学生の方がいて、あと少しで二人伴に仕事ができなくなる状態です。自分は入職したばかりだし、まだまだ職場にも、仕事にもなれていません。このままだと人員不足で自分自信も首が絞まるように辛くなるし、...