1. トップ
  2. 検索結果
出産育児行動促進準備状態の検索結果
  • 掲示板
こんな病院ありますか?

数ヶ月前転職しました。急性期病院、病棟3単位(急性期とは名ばかり老人病院)周1回理事長の回診があり病棟は大忙し。電子カルテではないのでかなり長い時間、患者の前に紙カルテを開きっぱなしにして準備OK。他患者でも容易にカルテが見ることができる状態でもおかまいなし。看護師のラウンド時も申し送り内容、点滴処置の内容が書かれたメモをワゴンの上に乗せ...

2011/10/26
  • 掲示板
皮膚用薬について

うちの病院ではとりあえずなんでもかんでもワセリンを塗ります。看護助手さんも勝手に判断してワセリンを塗ってます。『困ったときのワセリン』が合言葉のように…塗っちゃいけないときもありますよね?湿疹、発赤、びらん、潰瘍などがあり何がいいのか調べてみたのですが、アズノールとデキサンGの違いがよく分かりません。あと褥瘡の処置でイソジンシュガ...

2010/11/25
  • 掲示板
離婚経験のある看護師の皆さん

私は今年の春、子どもを二人連れて離婚しました。現在、三交替をしながら育児をしています。かなりガマンし、子どもが少し大きくなってから離婚に踏み切りました。親と同居ではなく、完全に子どもたちと自分だけの世帯です。なにかと大変な毎日です。そこで、離婚経験のある方に聞いてみたいのですが、�「自分が看護師で、何とか食べていけると思ったから離婚に踏み...

2008/11/03
  • 掲示板
複雑な業務内容

療養型の病院で働いています。特別な検査や予定外の入院もないし、最低限の医療行為しかない病院です。しかし、慢性的に人手不足でそれなりに忙しいです。難しい医療行為はないのですが、次の勤務帯の内服薬の準備をしたり、次の日の処置の準備などやる事が色々あります。親切なようですけど、間違えや落ちの原因になるし、結局自分で配薬する前や処置の前に確認しな...

2015/08/24
  • 掲示板
内服注入について

現在、施設で働いています。注入をしている方々ばかりです。内服注入に関してです。翌日の朝の内服を18時過ぎには既に溶かしてシリンジに吸ってある状態です。今までは、早くても1時間前に準備していました。あまりにも早すぎませんか???また、人によっては、注入を深夜帯の1過ぎ~2時過ぎには開始していて、おどろいています。注入する方が約30名、確かに...

2018/03/19
  • 掲示板
働くママさん。タイムスケジュール教えて

一昨年出産して昨年3月より復帰しました。2歳になる子供がいます。今は基本土日休みの日勤のみの仕事ですが、なかなか朝間に合わなかったり、残業があったりして、子どもを近くの実家の両親や、夫に任せっきりになっています。特に朝は遅刻スレスレになることや、遅刻することもあり、社会人として最低だと思いつつ、あと五分が早く出れません。特に最近は尿便意が...

2014/01/29
  • 掲示板
母の看病

今年准看取得し数ヶ月で退職した後、母に面倒みてほしいと言われ付き添い等していました。入院して約4ヶ月…肝臓癌で3回目の手術はしたものの、癌もとりきれないし腹水もとまらない状態です。親戚から働くように言われるけど、何か行動しようとすると緊急手術となる事もあります。先生方も治療方針が手探りで、急に決まるので予定もたてられずにいました。私以外の...

2011/12/08
  • 掲示板
育休明け勤務について

諸先輩方、ご教授ください。この度第一子を出産し、10月に職場復帰する予定となっております。うちの病院はほぼ全員が時短で復帰します。私も時短復帰する気でいましたが、正直フルタイムでバリバリと働きたい思いもあります。でも1年以上もブランクがあって子どもの呼び出しもあるだろうし、迷惑になるかもしれないと諦めていました。そして、よっぽどなことがな...

2018/05/14
  • 掲示板
どうせぇっちゅうねん!

家事に育児に仕事に…。毎日 自分の時間もなくバタバタ動いてるのに 報われない感。部屋を片付けてるしりから、散らかす子どもたち…。ごはんを作っても 残されたり…。ちょっと疲れてきたぞ~😣

2014/09/28
  • 掲示板
職場人間関係

職場の人間関係で悩んでいる人は多いですね 新人指導で数人の指導者がいて指導の仕方が違っていたり、職場で虐めと確信できる行動や暴言 同僚のコソコソ悪口など そういう事をする人 虐めを受けてしまう人 自分は関わりたくない次は自分が虐めの対象になるかもしれない と思うから関わらないという人 虐めをする人は 人の立場を考えない自分の行動や言...

2010/08/29