1. トップ
  2. 検索結果
出血傾向の検索結果
  • 掲示板
折り合い

休職中の新人です。体の自由が利かなくなり、休職させてもらってます。先輩方にお聞きしたいのですが、鬱があった場合、どーやって気持ちの折り合いをつけ仕事を続けることが出来てるのでしょうか?頑張りたい、頑張れない、頑張りたいとも思えない時、翌日に向け、自分の気持ちや感情をどうコントロールしているか教えてください。一人前になるために仕事を覚えたい...

2011/07/02
  • 掲示板
104回ボーダーライン高い!?

第104回看護師国家試験。無事終了しましたね。😿みなさんお疲れ様でした!!なんだか色々な情報が飛び交っていてドキドキです😭ある学校では全員が200越えとか…今年の試験内容は過去問傾向をはるかに上回る難易度の高い問題でしたね(´Д` )補聴器の問題とかもはや勘で答えました(笑)一般状況のボーダーラインどーなるんでしょう😭そこだけが不安で不安...

2015/02/23
  • 掲示板
今年ならではの問題

こんにちは!国試まであと一ヶ月を切ってしまいましたね(>__<)また、こういった問題出そうだなんて所がありましたらぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

2012/01/22
  • 掲示板
回復リハビリテーション期患者

いま回復リハビリテーション期実習で71才男性を受け持っています。家族がおらずリハビリ意欲も低下しており日中臥床傾向にある患者なのですが…食事の面で食事は全量摂取され栄養面での問題はなく、食事のときはデイルームにて摂取されますが他患者との会話もなくさっさと食べて病室に戻られます。食事の時間を楽しく過ごしてもらいたいと思い援助を考えているので...

2010/09/27
  • 掲示板
準看も大切にして

世の中が準看が廃止に進みだしてから特に正看しか採らない傾向にありますよね? それでいて看護師が足らないと言われる世の中。 家庭の事情や色んな事情で正看に進めなかった者もいるという現実もあります。 そんな現実を知ってもらいたいです。 院長にいじめられて辞める人・いろんな人間関係で辞める人もいます。 それで正看しか採らない、でも看護師が足らな...

2007/07/10
  • 掲示板
清拭

今、実習で転子部骨折の方を受け持っています。全荷重可でありながら、患肢の疼痛で臥床傾向にあります。ADLは自立していません。入浴以外の日は清拭をしています。今、実習を行っている病院はタオルケットを使っておらず、カーテンだけしめて清拭をしています。病院のやり方でやっていますが、上肢をふいて服を着せてからズボンを脱がせ下肢をふいた方がいいとケ...

2012/04/15
  • 掲示板
初めてなのに

新人看護師です。採血や点滴の練習をするのにお互いの腕でやりあいっこをしていました。私が点滴を実施した子の腕がかなり内出血になってました。私が下手くそだったというのもありますが、その子は点滴後に止血せずグリグリとマッサージをしていました。四日ほど経っていますが、今も青あざのようにすごいです。そして周りの子がその子に『誰にやられたのww』や『...

2018/04/19
  • 掲示板
麻薬開始について

受け持ち患者さんの処方で、急にオキシコンチンが開始になっていました。 今までは、トラムセットとロブとリリカでコントロール出来ていましたが、歯肉炎からの出血で、リリカとトラムセットが中止になりこんなことになってしまいました。本人に聞くと、麻薬使うまでの痛さではないし、あまり薬は飲みたくないと言っています。でも、医師の前では上手く言えなかった...

2014/09/09
  • 掲示板
下垂体腫瘍摘出後の看護

私は新人で所属は、HCUです。こないだ、受け持ちの患者さんが、鼻からの下垂体腫瘍摘出術の患者でした。初めての疾患だったので、いろいろと調べてからオペ受けしたのですが、勤務交代した時に次の勤務のリーダーさんに、鼻血が1.2摘流れてることを話したら「ダメでしょう、テステープで糖の確認しなくちゃ」と言われました。でも、どう見ても赤く血の色でテス...

2012/03/15
  • 掲示板
インシデントが多すぎる

新人看護師です。この3ヶ月で既に7件のインシデント報告をしています。うち1件は転倒の発見ですが、他は全て自分自身の確認不足や、思い込みによるものです。この時期でこんなにインシデントを起こすなんて、いつかもっと重大なインシデント、アクシデントを起こすのではと自分が怖いです。同期は20人近く居ますが、もちろん殆どのメンバーがまだインシデントを...

2018/06/26