- 掲示板
毎年不適切問題は必ず出ますが106回は多数不適切問題がありましたよね今年の107回もいくつか出ると予想しますが、ほかのスレッドであったのですが国家試験は半年前に出来上がっており、チェックする時間や来年の不適切問題の傾向から出し方をシンプルにするなどの対策はできるのではないかと思うのですが、毎年不適切が出るというのは、厚生労働省が後付けで多...
- 掲示板
神戸赤十字病院についての情報がほしいです私は今県外の看護学校に通ってる学生なんですけど神戸日赤の災害医療センターに興味を持ち就職試験をうけるかどうか迷っています。倍率や難関病院なのかということや試験の傾向など知りたくてネットで調べてみましたが一切出ず、私の学校からの卒業生にも神戸日赤を受けた人は今までいません。なので情報がなくて就活にむけ...
- 掲示板
新人として働いて1ヶ月なのですがかなりうっかりミスが多いです陰洗や更衣が遅いと言われたので早くやろうとしたら終わった後の環境整備、抑制のつけ忘れたりしてしまい怒られます焦らないようにと思ってるのですが全体的に段取りが悪いです周りに比べて遅いし計画的に行動できず、1つに集中してしまう傾向にあります発達障害やHSPではないかとも思いました意識...
- 掲示板
とある病院のナースです K4S・400pにペクチン100cc 毎食セットで注食しています ペクチンは一時間で胃から吸収、排泄されるので 栄養開始直前に全量いれ 早めに滴下したほうがよいという説明はあるのですが 下痢傾向の患者に対しては早めに滴下するのはどうかと思い・・ ペクチンの効能を充分に発揮させ、かつ負担かけず注入速度を調整した...
- 掲示板
相談です。私は、特養で昨年の秋から勤めています。だんだん、仕事になれるにつれ、介護職員の対応に❓と思うことが増えてきました。最近、利用者さんの転倒が多く、また、皮膚に内出血を作ってることが頻繁にあり。昨日も、末期の利用者さんの全胸部に内出血を発見。介護職員さんたちは、原因がわからないと。注意してケアをしてほしいと話しました。今朝、別の利用...
- 掲示板
皆さんの職場では、ヒヤリハットどのくらい厳しいですか?私の職場は老健なのですが、ものすごく細かくて、毎月20枚前後のヒヤリハットの用紙が出ます。患者のオーバーテーブルでの置き忘れ、PEGの接続外れ、皮下出血の発見…細かいことは良いことなのかもしれないけど、かばい合うとかフォローし合うこともあって良いと思うんです。正直、「そんなことで⁈」と...
- 掲示板
褥瘡について、あまり詳しくないのですが、今年度より委員会に所属することになりました。病棟では、私が処置について考えなくてはいけません。ある経験年数の長い先輩が、黒色期にゲーベン赤色期(観戦はなし)にユーパスタを使っています。調べると、どちらも殺菌作用がありますが、ユーパスタは初期、浸出液が多い時に使うと良いとあります。黒色期の方がガーゼ交...
- 掲示板
元々アトピー体質で、年中手荒れしてますが、今とても酷いです。薬指と中指、手の平に深めの裂傷・皮膚が肥厚し硬化してます。皮膚科でステロイド等軟膏をもらってます。自宅では手袋着用して家事。終わったらまた軟膏や保湿剤を塗布して手袋着用で寝ます😢問題は仕事中です。今、クリニックに勤めています。手洗い後、すぐにクリームなどつけるんですが、繰り返しの...
- 掲示板
くも膜下出血、脳出血などで術後、発熱が続くことがあります。先輩より中枢性の熱だということを教えて頂きました。発熱には①中枢性②循環器系③呼吸器系④消化器系⑤血管系⑥その他に分類されていることを勉強しました。その中の中枢性を意味してるのではないかと考えているのですが正しい解釈でしょうか?またそれを詳しくすると視床下部よ体温中枢が障害されてい...
- 掲示板
PEGの術後、4カ月経っている方がいらっしゃいます。いつもPEG周囲を洗浄するのですが、PEG周囲に血餅が付いているので取り除きながら洗浄しています。このPEG周囲の血餅について、先輩から何だと思うか聞かれました。術後時間が経っているため術後出血ではないし、擦れによるものか?と思い、先輩に返答しましたが、それもあるけど、違う理由もあるとの...