1. トップ
  2. 検索結果
出血傾向の検索結果
  • 掲示板
みなさんのナースシューズいくらですか?

3000円のナースシューズを買ったところチクチクするなーと思ってよく見たら縫い針が入ってました。買ったお店に持っていったら、新しいものとすぐ交換してくれました。しかし、それもなんだかチクチクして、今日よく足の裏を見たらほんの少し出血してました。おそらくまた縫い針っぽいです。そこでみなさんに聞きたいことが2つ。1 またお店に持っていったら、...

2012/03/15
  • 掲示板
心カテの際バイアスピリンは中止しなくていいですか?

私事で恐縮です。父親が狭心症なのですが、今月その父親が心カテを受けるのことになりました。ですが、前回は心カテ前に主治医の指示でバイアスピリンを中止したのですが、今回は、「中止する薬はありますか?」と聞いたところ、特にないと言われたそうです。主治医は前回と同じです。みなさんの病院では出血を伴う処置の時、抗凝固作用のある薬はどのように対応され...

2007/08/12
  • 掲示板
子宮ガン?

匿名で失礼します。明日受診しますが…不安でたまらず(*_*; 恥を忍んでカキコミさせてもらいます(>_<)現在28歳出産経験2回1ヶ月前より帯下の増量(黄色)時々下腹部痛・出血あり(性交時以外にも)頭の中は子宮ガンの4文字でいっぱいですが…帯下が増え始める前に、勤務中忙しくて6時間タンポンを変えられないことがあり…細菌感染かとも思うし…最...

2012/02/01
  • 掲示板
自壊の処置

乳腺病棟に配属されて5ヶ月の看護師デス。自壊部の処置方法のマニュアルを作っていこうとしていますが、まずは、情報収集を・・・という段階です。現在は、自壊の状態に応じてアズノールやフラジール軟膏等を使った、軟膏+ガーゼがベースの処置を行っています。しかし、ガーゼをはがすたびに出血する、痛みを伴う、臭いの対策が不十分と問題点を感じています。ネッ...

2008/05/11
  • 掲示板
過去のボーダーの推移まとめ

不安な声が沢山聞かれておりますので、お節介かもしれませんがまとめておきます。参考:厚生労働省ホームページ過去10年の看護師国家試験ボーダーの平均は、64.4%(157点)そして、直近3年(104,105,106)の平均は60.1%(152点)です。最近は難易度が高くなったのと反比例にボーダーは下がる傾向にあるみたいですね❤また、ボーダー=...

2018/02/19
  • 掲示板
インシデントについて

この数ヶ月で確認不足による薬剤関係のインシデントを2件起こしてしまい、自分なりの傾向と対策を考えたのですがもっとよい方法がないかと思い相談させていただきました。私は1年目の途中ではありますがプリセプターさんが退職され、そこから1人で業務につく事が多くなりました。それを機にインシデントを起こしてしまいました。今回は誤薬のインシデントを起こし...

2018/08/03
  • 掲示板
視床下部出血の患者さんの、術後について

今まで救命の外来ではたらいていました。今回脳外の経験はほとんど無く、術後ケアをはじめておこなっていますが、術後の患者さんって、意識はもどっておりますが、まだ殆ど寝たままで、声をかけると反応をします。忙しくそんな頻繁にケアをしてあげれていないのが残念ですが、手も縛っている状態です。結構痰も絡んでおり、この方のリハビリや今後の予後はどおなるの...

2017/09/02
  • 掲示板
クモ膜下出血 スパズム期について質問です!

SHA管理の患者さんはスパズム期に予防の為に、3H療法をしますが、循環血液量を上げるため水分出納の観察をします。それとセットでCVPを測定する根拠がいまいちよく分からないのと、必ずこの時期にジクロフェナクナトリウム禁止になります>_<ジクロフェナクナトリウムとCVP及び水分出納バランスがどのように関連するんでしょうか?私の調べたCVPの測...

2016/03/07
  • 掲示板
積読(つんどく)の対策と解消法教えてください

新しい職場に勤めるようになり、幅広い知識が必要だなぁと痛感。看護雑誌などを購入していますが、読む機会を作れていません。雑誌は、書店で厳選し、自分に必要な知識が載っているものを選んでいるつもりで、それならばすぐ読めそうなものなのですが、自宅に持ち帰るとストックされていく傾向にあります。通勤時間は電車で30分、本を開くスペースはない満員電車で...

2015/04/26
  • 掲示板
第106回看護師国家試験について

こんにちは。4月から看護大学4年生になる者です。来年の第106回国家試験を受けるのですが、QBの過去問題集、必修問題集、レビューブックで勉強しようと考えているのですが、早めに買ってしまったため、全て2016年度のものなんです😿そのため質問内容としては、・1年でどれくらい内容が変更されるのか・2017年度版を新しく買い換えたほうが良いかどう...

2016/03/10