1. トップ
  2. 検索結果
出血傾向の検索結果
  • 掲示板
舌癌の終末期の口腔ケア

はじめまして、お疲れさまです。現在、院内での研究発表で舌癌でお亡くなりになった患者さまの口腔ケアをテーマとして取り上げ、情報収集に取り掛かっております。皆様にお聞きしたいのが、舌を全摘しその後口腔内へも転移したときの口腔ケア方法です。私の働く病院は長期療養型の病院です。その患者さまは70歳代・男性・舌癌を患い大学病院で全摘したのち、PEG...

2010/08/05
  • 掲示板
呼吸器内科

急性期病院の呼吸器内科という名の、実質『認知症・ターミナル病棟』に勤めています。以前は救急に所属しており、畑違いの修行に戸惑いの毎日です。今の病棟は寝たきりの患者や、吸引の必要な患者が多いのですが、吸引がルーチン業務になっており、吸引チューブも病棟にはワンサイズしかなく、どの患者も同じサイズの吸引チューブで、鼻からも口からも容赦なく、拒否...

2020/09/11
  • 掲示板
CFマーキング後の看護

1年目の新人です(´・ω・`)昨日、CFマーキングの患者さんを移送したあと先輩にCFマーキング後の観察とレントゲンを撮るのはなぜか調べるように言われました。しかし何冊か本を調べたのですが大腸の内視鏡検査だということはわかったのですが検査後の観察やレントゲンについての記載はなく結局わからないままです。わからないなりに自分で予想したのは検査後...

2011/05/25
  • 掲示板
胃洗浄の方法?!

皆さんの施設では、吐血疑いまたは、明らかな吐血時の初療で行う際の胃洗浄は、�水道水、つまり常温�氷水�常温生食の、いずれを適応していますか?もちろん医師によって違うと思うのですが、以前冷たい水で洗浄することでの止血効果は一時しのぎでしかなくほとんど意味なしであり、逆に低体温の助長、ショックの進行、悪寒やシバリングによる不快、凝固系・電解質...

2007/06/22
  • 掲示板
動物病院

昨日、いつも散歩してる所にいる野良猫ちゃんが眼球の大怪我をしてました。腫れ上がり、出血してました。いてもたってもいられず、近所の動物病院に夜7時頃いきました。飼えるのかを聞かれましたが私のマンションはペット禁止なので返事に困ると 飼えないなら見れないと言われ診てもらえず 病院を探して他に行き 失明するといわれ、いま、保護してます。飼えない...

2018/06/24
  • 掲示板
血管潰し

愚痴らせて下さい⤵私は施設勤務者です。滅多にない点滴指示が最近続いてて、他のナースさんやってくれるのはよいのですが、4回も5回も突いて結局「無理、お願い」と振ってきます。次しようと思う時は血管潰しまくっていて😵おいおい・・と言う感じです。点滴はフリーの仕事なんですが入らなければリーダーに振ってくる的なんですが、もっと早く言ってくれよと思っ...

2012/05/25
  • 掲示板
透析日当日の入浴指導どうしていますか?

はじめまして。透析室勤務?年の看護師です。透析日当日の入浴の概念についての質問です。私の勤める透析室では、透析日当日の入浴(シャワー浴)について「濡らさなければ良い」としています。勿論、透析中の血圧変動を考慮したり、自宅での止血について充分に観察していただくよう指導をしています。しかし透析のガイドラインやマニュアルを調べても、明確な根拠や...

2010/01/27
  • 掲示板
脳卒中患者の輸液

1年目看護師です。先輩との面談の時に、「輸液(電解質を含んだヴィーンFなどのことです)は何のためにしていると思うか?」ときかれ、私は「輸液によって血液の粘稠度を低下させて、側副血行を介する血流を良くするためです。」と答えると他にはと聞かれました。そこで、私は・嚥下障害のある患者では、飲水などは誤嚥リスクを高めるため水分量などの確保のために...

2013/12/02
  • 掲示板
根拠が分からない……

昨日見学した処置の目的がハッキリ分からないです。その患者さんは片麻痺があり、麻痺側の腕が健側に比べて腫脹していて、内出血を起こしているようでした。そこで先輩看護師さんが応急処置だからと言って『アクリノール消毒液』を浸した『ガーゼ』を腕に貼用していました。そこで、先輩看護師さんに『何の目的でこれをしているのか』、『なぜアクリノール消毒液を用...

2010/05/31
  • 掲示板
助産学生、助産師の方!

現在、4年制の看護大学を卒業して助産学校に進学しました。分娩介助実習がそろそろ始まるのですが不安なことがあります。以前、分娩見学した時に思ったより出血が多く、それを見て倒れそうになってしまいました。倒れる前にしゃがんだのですが、これから自分が分娩介助するのにこんなことで倒れてしまって不安でたまりません。以前から血が苦手で助産師なるのも迷っ...

2017/06/02