- 掲示板
以前に病棟で点状の皮下出血を起こしている患者がおり、ドレッシング材での保護が行われておらず…結果表皮剥離を起こしたケースがありました。それを受け、カンファレンスで大きな皮下出血でなく、点状の皮下出血であっても保護を行うと決まったのですが…私は資格を取ったばかりの新人です。病棟で勤務して半年経ちました。今日観察で点状の皮下出血を起こしている...
- 掲示板
質問なのですが私の知り合いが軽度の脳出血でICU管理になっていたのですが初日は意識レベルクリアで経過、入院より72時間後(夕方)せん妄症状出現しました。これは判断としてはICUシンドロームととらえるのか脳出血の悪化ととらえていいのかわかりません。脳にダメージがある場合は脳出血の悪化と考えた方がよろしいのでしょうか?血圧は普段100前後がそ...
- 掲示板
教えて下さい。くも膜下出血のクリッピング術後に脳槽ドレーンと脳室ドレーン、両方入る人と脳槽ドレーンだけしか入らない人がいますが、何が基準でしょうか?
- 掲示板
膀胱瘻、ストマのある患者が憩室出血で入院になりました。初めは膀胱瘻からの血尿→ストマパウチ内に下血があって来院→S状結腸憩室出血と診断され入院しました。最初に膀胱瘻から血尿が出たのは結腸と癒着とかしててそのせいで血尿が出ていたってことでいいのでしょうか?
- 掲示板
Drがバルンカテーテル挿入した時に出血しカテーテルから凝血が200CCくらい出ましたこういう場合どんな対応してますか?教えてください
- 掲示板
先日オペをした25歳女性。オペ後静脈から24時間継続で点滴が施行されていました。しかし夜間訪室すると、なぜか留置針と点滴の接続部が外れていて、留置針だけが残っている状態で、だらだらと出血していました。(点滴は床にこぼれていました)すぐに接続がなされ、点滴再開となりました。ここで疑問なのですが、特に出血凝固系の薬を飲まれていない成人女性だと...
- 掲示板
硬膜外麻酔の刺入部からの出血は何を表しますか?勉強しましたが、出血した際はガーゼ交換としかかいておらず、どのような状態であることを表すのかわかりません。薬液のもれは抜去のおそれがあると学びました。教えていただきたいです。
- 掲示板
日中ずっと傾眠傾向の80歳代の方にはどんなことをすればいいとおもいますか??最初はなしかけた時は返事やうなずきがありますが5分も継続して起きてることは少なく閉眼してることがおおいです花の絵をみせたり歌をうたってみたんですがなかなかうまくいきませんでした⤵皆さんの意見を聞かせてほしいです😣
- 掲示板
1クール目のケモ後、出血傾向強く、下血があった患者さん・・呼吸状態も悪化し、BPも下がりイノバンを使いましたが、よくならず。一晩越えましたが、瞳孔不同が出て、そのままなくなりました。家人は、この結果が予想外です。年齢も50代です。こういう患者さんに、挿管することはしないですか?挿管して、速めに対応しておけば、脳圧がかかって負担になることな...
- 掲示板
INRとヘパリンについて。調べてもわからないというか、混乱してしまったので至急教えてください!! INRの基準値は0.8~1.2で、高いほど出血傾向ですよね?患者さんで(ペースメーカー挿入後しばらく経過してる方です)、「INRが1.3となったため、ヘパリンが再開され、ワーファリンが増量となった」患者さんがいます…意味不明です…INR1...