1. トップ
  2. 検索結果
出血傾向の検索結果
  • 掲示板
夜勤ができない理由

現在転職活動中の者です。私は日勤常勤を希望して活動しているのですが、たいてい夜勤ができない理由を面接などできかれます。結婚し、子育て中の方とは違い、私は独身なので、余計に「何で夜勤できないの?」と思われるようです。夜勤のできない理由はいくつかあるのですが、最大の理由は家族に介護が必要な状態の者がおり、住まいは別(近所)ですが、夕食の準備、...

2015/03/23
  • 掲示板
今の職場やめたいです

看護師一年目の者です。学生の時は産婦人科で働きながら学校に行っていました。看護師になってからは急性期の病院に就職しました。最初は産婦人科だけじゃなくて将来のために他の科も知ってた方がいいと思い、興味のないとこだけど就職しました。しかし一年たっても興味がわかず…この一年業務に終われ、苦しいことばかりで…仕事のことばかり頭にうかんできて全然疲...

2011/03/08
  • 掲示板
採血前の飲食

以前こちらで採血前の飲食についてのスレッドが立ち、そのフォローで、お水かお茶ならOKとの説明に「午後の紅茶」を飲んで来られた患者さんの話がありましたよね。ありうるけどちょっと極端な例だよなあ・・と思っておりましたらなんと!身内でもありました。姑・高血圧 舅・糖尿病で通院中なのですが、採血の前は絶食で病院に行っているか尋ねたところ「そうや。...

2013/04/16
  • 掲示板
デブリ

特養に勤めています。准看護師が主任さんで副主任も准看護師です。誤解を招くといけないので准看護師でも経験などもあり尊敬するかたもいます。その利用者はDMもあり閉塞性動脈硬化症で下趾先端が壊疽してユーパスタで処置していますが黒くなるたびに准看護師の主任や副主任がデブリをしています。その都度出血し、指が短くなってきました。感染は見られません。延...

2017/12/20
  • 掲示板
歯科での治療。

先日、歯科で右下の奥歯を抜歯しました。歯根のところが膿んでいたようで不良肉訝を照り除く治療をしていましたが、出血が止まらなく口腔外科の先生に代わり止血をしていただきましたが、その先生がいきなり大きな声で病理、病理と叫んでました、。おそらく掘り出した肉訝を病理検査へ出す準備をしろとの他のスタッフへの指示だと思います。止血後に医師が私に病理検...

2015/11/01
  • 掲示板
自分の無力さを痛感

たった今、準夜が終わり、これから家路につきます…。 ここまで時間がかかったのは準夜も終わりの時に患者さんが大量出血しショックバイタル、心停止、呼吸停止を起こしてしまったからです。次々と飛び交う点滴投与の指示や輸血の投与指示。挿管、心マ、止血処置。最悪の事態はまぬがれましたが現場は騒然でした…急変したら想定される処置なのでしょうが…私にはも...

2011/05/13
  • 掲示板
攻撃的な患者さんの対応

脳出血後の患者さんで、片麻痺があり発語が出来なくて、不機嫌だと不穏になる40代の患者さんがいます。今までは、不機嫌な日に担当になっても暴れることなく、ケアをさせてくれていましたが連日、担当で訪室の機会が増えると、近づくだけで抵抗し暴れることがあり、攻撃的でケアが出来なくて暴力的な困っています。私が、知らないうちに嫌がるようなことをしたのか...

2017/07/09
  • 掲示板
国試会場への交通手段 クラス皆で行かなきゃいけない?

専門学校2年です。こんなことくだらないこと質問してすみませんが、周りにも相談できず気になって仕方ないので相談させてください!!私は来年101回の試験を受ける予定なんですけど、うちの学校は毎年恒例で、クラス全員で飛行機で試験会場まで行くそうです。(九州在住、福岡の会場らしいです)そこで、私は飛行機がものすごく苦手で、一度乗ったら1週間くらい...

2011/03/04
  • 掲示板
准看護学生ですが…

今年の4月から、准看護学校に通っている30歳の者です。午前中は、4時間病院で働き、午後は学校という生活を週6で、しています。准看護師の養成学校が、年々減少傾向にあり、看護師の充実した教育が望まれている(大学の看護学部が増加など)事情も踏まえた上で、准看護学校に入りました。過去に、大学を中退し、自分に自信もなかったことと昨年12月頃に、急き...

2013/09/10
  • 掲示板
もっと大変な人はたくさんいると思うけど…

現在一人暮らしをしていますが、家族への仕送りがとても負担です。 家族は両親と自分と妹で、両親は離婚。現在父は、父の両親(元気です)と生活し、母は私の妹と2人で生活をしています。両親は物心ついた時から不仲で毎日修羅場でした。母もとても辛かったと思いますが、私や妹に対して、心理的・身体的な虐待がありました。父は不倫をしていて育児にはあまり関心...

2011/04/27